富士通は12月8日、地域金融機関の経営の独自性追求とTCOの削減の両立に貢献することを目的とした、勘定系システムのトータルアウトソーシングサービス「FUJITSU Financial Services Solution FSPS」(FSPS)と「FUJITSU Financial Services Solution FSPS-DR」(FSPS-DR)の販売を同日より開始したと発表した。
FSPSとは、FUJITSU Standard Platform Serviceの略。同社データセンター内の勘定系システムプラットフォーム上に、地域金融機関が従来から利用しているアプリケーションを利用して勘定系システムを構築し、運用管理サービスと合わせて提供するという内容。仮想化技術を使って分割したメインフレーム基盤上で、複数の地域金融機関の勘定系システムを富士通が一括して運用し、システム環境の維持や運用をすることで、地域金融機関のTCOの低減を図る。
また、これらのサービスを地域金融機関向けソリューションの中核と位置づけ、次世代に向けて進化させ、戦略的な基幹系システムサービスへと発展させていくとのこと。
FSPSでは、最先端のセキュリティと堅牢な設備を備えた東西2カ所のデータセンターに、地域金融機関が従来から利用しているアプリケーションを利用して勘定系システムを構築、運用を行う。両データセンターの勘定系システム基盤に装備されている「FUJITSU Storage ETERNUS DX8000 S2 series」(ETERNUS DX8000)のアドバンストコピー機能により、勘定系元帳データをリアルタイムで本番サイトからバックアップサイトへバックアップしている。さらに、平日と休日で本番サイトとバックアップサイトを切り替える運用により、広域災害発生時の切り替えもスムーズに実施できる。
システムのイメージ(富士通提供)
サービスの基盤にはSOA(Service Oriented Architecture)技術により、新規のチャネルやネットワークなどとの連携を実現する連携基盤も装備されており、地域金融機関は顧客向けの新しいサービスを柔軟かつ迅速に提供することが可能。
一方、FSPS-DRは災害対策用に特化したサービスで、地域金融機関の(各金融機関サイトにある)システムに対応する勘定系システムを富士通データセンター内に構築、平常時の勘定系元帳データのリアルタイムバックアップや、被災時のシステムの立ち上げや切り替えなどの初動対応支援、運用管理などと合わせて提供するという内容。
FSPSで提供されるSOA技術の連携基盤などを除き、災害対策用勘定系システムに特化した勘定系システムプラットフォームを提供することで、効率化と災害対策用勘定系システムの立ち上げ時間の短縮を図った。データのバックアップには、FSPSと同じくETERNUS DX8000のアドバンストコピー機能を用いており、データ消失を最小化、数秒程度の消失に抑えることができる。
費用はいずれも個別見積となっており、FSPSは2017年1月から、FSPS-DRは2015年9月から提供開始、本サービスおよび導入に関わる周辺の開発を含め年間100億円の売上を目指す。