グーグル、「Flash」広告をHTML5に自動変換

Liam Tung (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 矢倉美登里 福岡洋一 (ガリレオ)

2015-02-27 10:25

 Googleが「Flash」を使う広告をHTML5形式に自動変換し始めた。これにより「AdWords」の顧客は、Flashをサポートしていないモバイルデバイスにアニメーションを配信できるようになる。

 米国時間2月25日の時点で、AdWordsやAdWords Editor、サードパーティーのツールを通じてアップロードされたFlash広告は自動的にHTML5に変換され、広告主はFlashをサポートしていないデバイスにアクセスしやすくなる。

 今回の動きは、HTML5のみをサポートするモバイルデバイスをはっきりと対象にしたものだ。「Google Display Network」広告の多くはHTML5を使用している。

 Google Adsチームは25日に次のように述べている。「現在、オンラインでの時間の半分以上がモバイルデバイスで費やされている」

 「だが、きわめてありふれた障害がある。多くのモバイルデバイスと一部のブラウザが、今のところFlashをサポートしていないのだ。そこで、Flash広告をHTML5形式に自動変換する方法を導入し、Google Display NetworkでHTML5形式のみの広告を、広告主がさらに利用できるようにしようとしている」(Google Ads)

 特に、「iOS」に搭載されている「Safari」はFlashをサポートしていないが、Adobeは、2012年にFlashを「Android」非対応にして「Adobe AIR」に力を注いだ。

 すべてのFlash広告が自動変換されるわけではないが、広告主は「Google Swiffy」ツールを使って広告の変換が可能かどうかテストできる。

 Googleは2014年9月に、FlashからHTML5に変換する計画を発表していた。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]