残高、明細を手軽に確認できるアプリバンキング導入--静岡銀行

NO BUDGET

2015-08-13 07:00

 静岡銀行は、スマートフォン用公式アプリ「しずぎんSTATION」によるバンキングサービスを8月3日より開始した。iOS版は8月17日から。同行に口座を持つ顧客はアプリを無料で利用でき、残高、明細を手軽に確認できる。中継サービスを提供するOKIが8月12日に発表した。

 しずぎんSTATIONは、NTTデータの金融機関向けスマートフォンアプリ「アプリバンキング」を採用している。静岡銀行が3行目の導入とのこと。

 NTTデータでは、アプリバンキングにおいて、地方金融機関向け共同利用型インターネットバンキングサービス「AnserParaSOL-Lite」と接続し、スマートフォンとの間の通信を中継するサービスとしてOKIの「EXaaS スマートバンキングサービス」を採用した。

 EXaaS スマートバンキングサービスは、金融機関で稼働実績のあるOKIのウェブ中継サーバ技術を利用し、既存のインターネットバンキングサービスとスマートフォン、タブレット間の通信を中継することで、インターフェースの違いを吸収する。

 これにより、金融機関は既存システムへの開発コストや影響を抑え短期間、低コストでスマートフォン、タブレットのアプリを利用した利便性の高いサービスを提供できるようになる。


 また、同サービスは、OKIのクラウドサービスを利用することにより、短期間での初期投資を抑えたサービス導入と安心、安全、低コストでの運用が可能。金融機関での豊富な導入実績、既存システムへの影響の極小化、短期間、低コストでのシステム導入といった点が評価され、アプリバンキングに採用されたという。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    KADOKAWAらの事例に学ぶ、2024年サイバー攻撃の傾向と対策

  2. セキュリティ

    MDMのよくある“12の悩み”を解決!Apple製品のMDMに「Jamf」を選ぶべき理由を教えます

  3. ビジネスアプリケーション

    生成AIをビジネスにどう活かす?基礎理解から活用事例までを網羅した実践ガイド

  4. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  5. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]