海外コメンタリー

AMDを救うのは「Zen」かアップルか - (page 3)

Jack Schofield (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 村上雅章 野崎裕子

2015-11-04 06:45

 いずれにせよ、AppleにとってAMDの買収には以下の5つのメリットがあるはずだ。

  1. 既製のIntelプロセッサを使うのではなく、自社で独自設計したx86互換SoCを使用できるようになる。
  2. 「FirePro」のような先進的なグラフィックスチップ設計を使用できるようになる(AMDは2006年に54億ドルでATIを買収している)。
  3. Zenと並行して開発された、開発コード名「K12」という先進的なARMチップを入手できる。
  4. AMDの保有する膨大な特許ポートフォリオが手に入る。
  5. 自社の命運をよりしっかりと統制するという、Appleが重視している価値を手にできるようになる。

 AMDの損失が増えていくのであれば、向こう12〜24カ月以内に救世主を探す羽目になるはずだ。Appleにとって買収は造作もないことだろう。Appleは累計総額にして2000億ドルもの現金を持っており、今後の2年でその現金はさらに増えるはずであるため、金額差は桁違いと言えるだろう。

 Appleは、筆者の知る限りAMDを買収する計画を有していないが、それでもこれは興味深い思考実験になるだろう。Qualcommによって買収されるよりもずっと面白い世界が展開するはずだ。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  2. セキュリティ

    マンガでわかる脆弱性“診断”と脆弱性“管理”の違い--セキュリティ体制の強化に脆弱性管理ツールの活用

  3. セキュリティ

    クラウドセキュリティ管理導入による投資収益率(ROI)は264%--米フォレスター調査レポート

  4. セキュリティ

    情報セキュリティに対する懸念を解消、「ISMS認証」取得の検討から審査当日までのTo Doリスト

  5. セキュリティ

    ISMSとPマークは何が違うのか--第三者認証取得を目指す企業が最初に理解すべきこと

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]