モバイル対応が進む金融業では、RBS銀行(ロイヤル・バンク・オブ・スコットランド)のCEOが、自らがモバイルバンキングプロジェクトのスポンサーとなって推進し、今や16万7000のユーザーを抱える。
またTesla Motorsは、電気自動車をソフトウェア基盤上で稼働させており、購入したユーザーは既に100件以上の性能向上のためのソフトウェアアップデートを実施している。車載端末との双方向通信を実現し、その性能と障害の予兆を監視している。これはIoTへの適用事例でもある。

複雑なシステムでの出来事を一元的に管理できる
ただ、これらは、一例に過ぎないことを強調する。ポイントは、現代のソフトウェアが非常に複雑な構造を持っている点にある。 100以上のアプリケーション、10以上のデータベースが連動し、多国籍にわたるビジネスを展開しているような企業も多い。
また、サービス指向アーキテクチャ(SOA)やマイクロサービス、コンテナ、クラウなどのテクノロジ進化に加えて、顧客の利便性のために決済会社や提携企業などとの連携を通じてもパフォーマンスを維持することが求められていると指摘。さらには、買収や合併などを通じて複数の異なったシステムを接続して運用することもあるだろうとした。
ビジネスに直結するアプリケーションは絶え間ない開発やテスト、リリースを繰り返す必要があり、そのためにアプリケーションの性能管理が不可欠であることを強調した。

「AppDynamics APPSPHERE 2015」の会場 。テーマは「Software is defining buisiness(ソフトウェアがビジネスを規定する)」