LinkedIn、PointDriveを買収--「Sales Solutions」ラインを強化へ

Mary Jo Foley (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2016-07-27 10:31

 Microsoftによる買収に向けた準備を進めるLinkedInは米国時間7月26日、ソーシャルセリングを手がけるPointDriveを買収したとブログで発表した。

 買収条件は明らかにされていない。

 PointDriveのアプリケーションは、営業担当者が自らの資料を潜在顧客や顧客に向けてパッケージ化して提示できるようにするというものだ。LinkedInは自社の「Sales Solutions」ラインにPointDriveのアプリを統合する計画だ。

 LinkedInのバイスプレジデントDavid Thacker氏は「われわれのネットワークと製品を、彼らのコンテンツ共有アプリケーションと組み合わせることで、LinkedInのプラットフォームをより良い位置につけ、プロフェッショナルが顧客や潜在顧客との間により強固な関係を築けるようにできる」と述べている。

 PointDriveの創業者兼最高経営責任者(CEO)Bill Burnett氏のブログ投稿によると、同社は既存顧客のサポートを継続するが、新規顧客の開拓は行わないという。また同氏は、PointDriveの開発チームと製品チームがLinkedInのサンフランシスコオフィスへと移る一方、顧客とのやり取りがある従業員はPointDriveの本社があるシカゴに残ると述べている。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

  4. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

  5. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]