NECは4月17日、業務システム基盤構築ソフトウェア製品の最新版「SystemDirector Enterprise v9.4」を発表した。API活用やマルチデバイス向けのアプリケーション開発を効率化する機能を強化した。
最新版では、RESTful APIなどの標準化団体のOpen API Initiativeが策定する「Open API Specification」準拠のAPIに対応した。これにより、JSON形式のAPI仕様をリアルタイム開発デザイナーにインポートして画面テンプレートを自動的に生成できるなど、APIを活用したアプリケーション開発作業の多くの部分を自動化し、期間短縮や品質向上などを図れるとしている。
APIを活用した業務アプリケーションの開発機能のイメージ
マルチデバイス向けの開発では、Single Page Application(SPA)における画面遷移や画面レイアウトをGUIで直感的に設計したり、設計データから機能設計書を自動的に生成したりできるよう機能が強化された。
SPA開発の効率化機能のイメージ
またアプリ分析基盤の最新版「SystemDirector Enterprise Asset Innovation Suite V2.0」では、同社の開発言語「Integrated Data-oriented LanguageII」で開発しているプログラムを分析対象に追加できるようになった。従来対応しているCOBOLやCOBOL/Sによるアプリケーションと合わせて、業務アプリケーション資産の棚卸しや可視化、診断ができるようになっている。