5月8日のダウ平均株価は、前日比5.34ドル(0.03%)高の2万1012.28ドル。IT企業の多いNASDAQ平均株価は前日比1.9(0.03%)高の6102.66。S&P500は前日比0.09(0.00%)高の2399.38だった。
IT分野の主要企業の動きは以下の通り。表の19社中9社が上昇した。上昇率が高かったのは、2.72%高のAppleだった。

(出典:Google Finance www.google.com/finance)
5月8日のダウ平均株価は、前日比5.34ドル(0.03%)高の2万1012.28ドル。IT企業の多いNASDAQ平均株価は前日比1.9(0.03%)高の6102.66。S&P500は前日比0.09(0.00%)高の2399.38だった。
IT分野の主要企業の動きは以下の通り。表の19社中9社が上昇した。上昇率が高かったのは、2.72%高のAppleだった。
ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)
4つのステージを解説!DevSecOps、「成熟」への道筋--Datadogが導く進化
Windows 11移行の不安を“マンガ”でわかりやすく解消!情シスと現場の疑問に応える実践ガイド
DX推進を阻む情シスの業務課題、解決に役立つ7アイデアと4つのソリューション
Microsoft Security Bootcamp 日本版キーノート【オンデマンド】
投資利益率は275%--調査から見えたJira Service Managementの効果
「元年」となる2025年に知っておきたい潜在能力、AIエージェントとは?
生成AI活用で変わるシステム開発の現場、生成AIでローコード開発を強化する4つの方法
【実態調査】情シス担当者に聞いた--中小企業の4割以上がセキュリティ人材の確保に課題
AIを導入しても活かせない?成果を出すための連携・自動化の整え方
AIが自社のルールを学習して社員の質問にリアルタイムで回答、多数のコーポレート部門が導入する新標準
所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?
エンタープライズコンピューティングの最前線を配信
ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET
Japanをご覧ください。