調査

クライアント仮想化のモバイルユーザー、2021年には1100万人

NO BUDGET

2017-07-14 15:11

 IDC Japanは、2017~2021年の国内クライアント仮想化関連市場の予測を発表した。同市場は2016〜2021年に年間平均成長率9.0%で推移し、2021年には8927億円まで拡大すると予測される。

 IDCが、市場拡大の促進要因に、デジタルトランスフォーメーション(DX)重視型のIT投資、インターネット分離対策、ワークスタイル変革などを挙げる。


国内クライアント仮想化ソリューション市場 売上額予測、2016〜2021年

 市場拡大に伴い、2021年のクライアント仮想化利用ユーザー数は745万人、モバイル仮想化利用ユーザー数は1100万まで拡大すると予測される。クライアント仮想化の産業分野別ユーザー数は、2016年ではセキュリティ重視の「金融」のユーザー数が最も多くなっているが、金融の社数および従業員数は「製造」「小売」「一般サービス」と比較して非常に少ないため、ユーザー数の増加のペースは限定的になるとみられている。

 2021年には社数、従業員数の多い「製造」や、ITインフラの強靭化対策へ積極的に取り組む「自治体/教育」のユーザー数が、それぞれ152万人、143万人まで拡大すると予測される。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]