海外コメンタリー

脳に埋め込むデバイスをより安全に、より高性能に--コロンビア大学の挑戦 - (page 2)

Charlie Osborne (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 石橋啓一郎

2017-07-26 06:45

 しかしこれは非常に挑戦的なスケジュールであり、同チームはこれを実現するためには、現在入手可能な最新のCMOS技術と、既存メーカーの協力が必要だと述べている。

 Shepard氏は、「これを実現するための唯一の方法は、100万個以上の電極が単一のデバイスとして1つのCMOS集積回路に組み込まれた大規模な表面記録アレイを含む、電気的なアプローチを採用するしかないと考えている」と述べている。「われわれは、半導体製造パートナーとして、Taiwan Semiconductor Manufacturing Company(TSMC)の協力を得ている」

 NESDの取り組みには、ベイラー医科大学、カリフォルニア工科大学、デューク大学、ニューヨーク大学、ノースウェスタン大学、Medtronicの研究者らも貢献しており、もし成功すれば、将来、神経変性疾患の治療に革命をもたらす可能性がある。

 「最先端のシリコンナノエレクトロニクスを使用し、独自の方法でこれを応用することで、ブレインコンピュータインターフェースに大きな影響を与えられると期待している」とShepard氏は述べている。「われわれは、このプログラムの成果として、取り組みをヒトに適用できるようにするため、世界最高水準のチームを結成した」

 医療とITに関する別のニュースとして、4月には英国の慈善団体LOROS Hospiceが、仮想現実(VR)を専門とする企業と提携し、病状が末期的な患者向けのヘッドセットで使用する動画コンテンツを作成することを明らかにしている。

 同ホスピスは、患者が物理的にホスピス環境から離れることができなくても、VRで一時的に環境から逃れられるようにすることで、終末医療を改善することを目指している。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. ビジネスアプリケーション

    業務マニュアル作成の課題を一気に解決へ─AIが実現する確認と修正だけで完了する新たなアプローチ

  4. 経営

    プロが教える“使える業務マニュアル”--作成・運用を実現する3つのポイント

  5. セキュリティ

    Microsoft Copilot for Security--DXをまい進する三井物産が選んだ理由

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]