インテル、AIにフォーカスしたVPU「Movidius Myriad X」を発表

Natalie Gagliordi (CNET News) 翻訳校正: 佐藤卓 高橋朋子 (ガリレオ)

2017-08-29 12:08

 Intelは米国時間8月28日、ドローン、仮想現実(VR)ヘッドセット、スマートカメラ、ウェアラブル、ロボットなど、エッジデバイスの処理機能を向上させる次世代VPU「Movidius Myriad X」を発表した

Movidius Myriad X
Movidius Myriad X
提供:Intel Corporation

 MovidiusはIntelが2016年9月に買収した子会社で、さまざまなマシンやPC向けの視覚機能を開発している。今回発表されたシステムオンチップ(SoC)製品のMyriad Xは、専用の「Neural Compute Engine」を搭載し、エッジにおけるディープラーニングの推論をサポートする。

 オンチップのハードウェアブロックであるNeural Compute Engineは、ディープニューラルネットワーク(DNN)を高速かつ低消費電力で動作させることに特化した設計となっている。Intelによると、このDNNアクセラレータは、DNNの推論において1秒間に1兆回以上の演算を実行できるという。

 「コンピュータビジョンとディープラーニングが、われわれの日常に存在する無数のデバイスにとって標準的な要件となる時代が来ようとしている」と、IntelのバイスプレジデントRemi El-Ouazzane氏は声明の中で述べている。「デバイスに人間のような視覚的知能を持たせることで、コンピューティングにさらなる飛躍がもたらされる」(同氏)

 IntelはMyriad Xを、その小さなフォームファクタとオンボードの処理能力から、自律デバイスのプラットフォーム向けとして理想的なVPUだと述べている。Myriad XはNeural Compute Engineのほかに、128ビットのVLIWベクトルプロセッサ、増強された設定可能なMIPIレーン、強化されたビジョンアクセラレータ、2.5Mバイトのホモジニアスなオンチップメモリを搭載している。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]