松岡功の一言もの申す

地方の中堅製造業者がデジタル変革を推進する「もう一つの狙い」

松岡功

2018-04-12 10:30

 最新技術を活用したデジタルトランスフォーメーションは、攻めのビジネスに打って出る企業にとって必須の取り組みとなりつつある。さらに、地方の製造業者にとっては、その取り組みに「もう一つの狙い」もあるようだ。

デジタル変革で海運・海洋産業の働き方改革を推進

 日本マイクロソフトとJRCSが先ごろ、複合現実(Mixed Reality:MR)や人工知能(AI)などの最新技術を活用したデジタルトランスフォーメーションにより、海運・海洋産業の働き方改革を推進するプロジェクト「JRCS Digital Innovation LAB」を開始したと発表した。

JRCSの近藤氏と日本MSの平野氏
会見に臨むJRCSの近藤髙一郎社長(右)と日本マイクロソフトの平野拓也社長

 JRCSは山口県下関市に本社と工場を置き、船舶用配電機器や制御・計装機器の設計、製造、販売、アフターサービスを手掛ける中堅製造業者である。

 その同社が日本マイクロソフトとの連携により、グローバルで展開する海運・海洋産業において、船員の訓練や資格証明などの基準に関する国際条約である「STCW条約」に準拠したリモートトレーニングプラットフォームなどの世界標準となるデジタル製品やサービスを開発し、展開していく構えだ。

 具体的には、MRを実現するヘッドマウントディスプレイ「Microsoft HoloLens」やクラウドプラットフォーム「Microsoft Azure」のAIサービスなどを活用した海洋事業者向け遠隔トレーニング、遠隔メンテナンスソリューションの実用化に向けて検証を進めていくほか、将来的な船舶の自動航行までを見据えた新しいデジタルプラットフォームの確立に取り組むとしている。

 両社による発表のさらに詳しい内容については関連記事をご覧いただくとして、ここでは今回の取り組みにおけるJRCSの攻めのビジネス展開に加えて「もう一つの狙い」に注目したい。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  2. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  3. セキュリティ

    「2024年版脅威ハンティングレポート」より—アジアでサイバー攻撃の標的になりやすい業界とは?

  4. ビジネスアプリケーション

    Microsoft 365で全てを完結しない選択、サイボウズが提示するGaroonとの連携による効果

  5. セキュリティ

    生成AIを利用した標的型攻撃とはどのようなものなのか?実態を明らかにして効果的な対策を考える

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]