J:COM、RPA導入を拡大--サービス申し込み業務に続き入金業務にも

NO BUDGET

2018-10-03 06:00

 J:COMは、アイティフォーのRPA半自動ロボ「ナイス・デスクトップオートメーション」(RPA半自動ロボ)を導入した。同社は3月に「モバイルサービス(MVNO)申込業務」にRPAを導入していたが、9月から「入金業務」にも全国で適用することになった。アイティフォーが発表した。

 RPA半自動ロボは、イスラエルナイスシステムズ製で、RPA業務自動化ソリューション「ナイス・アドバンストプロセスオートメーション(NICE Advanced Process Automation:NICE APA)」シリーズの1つ。

 J:COMは、関東地区での「MVNO申込業務」にRPA半自動ロボをトライアル導入し、その結果、オペレーターの作業時間が1件あたり11分から3分半へと約70%削減された。その後、3月にオペレーションセンター全拠点へ展開、本格稼動を開始し、年間約1800万円のコスト削減効果を見込んでいる。

 「MVNO申込業務」での結果を踏まえ、「入金業務」の自動化にも着手し、9月より全国でRPAが本格稼動している。これにより、同業務において50%の業務時間短縮、年間約3000万円のコスト削減を見込んでいる。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]