「Windows 10 19H1」新ビルドがリリース--「Search Indexer」に新モード

Mary Jo Foley (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2018-10-25 10:29

 Microsoftは米国時間10月24日、「Windows 10 19H1」の新たなテストビルド「Build 18267」を、「Windows Insider Program」の「Fast Ring」のテスターらに向けてリリースした。今回のビルドには数多くの修正やちょっとした機能追加が含まれているほか、検索用のインデクサにEnhancedモードが導入されている。

 Build 18267に関するMicrosoftの同日付けのブログ記事によると、検索インデクサの新モードにより、デフォルトの検索対象である「ドキュメント」や「ピクチャ」「ビデオ」「デスクトップ」だけでなく、ユーザーのフォルダとドライブすべてを検索できるようになるという。この新機能を有効化するには、「Settings」(設定)の「Searching Windows」(Windowsの検索)を開き、「Find My Files」(ファイルの検索)の下にある「Enhanced」(拡張)を選択し、インデックス作成プロセスを起動しておく必要がある(この作業は1度実行するだけでよい)。

 Microsoftによると、このインデックス作成プロセスは約15分程度で完了するものの、ユーザーが多くのファイルを作成している場合には、さらに時間がかかる可能性もあるという。なお、検索対象から除外しておきたいフォルダについては、「Excluded Folders」(除外フォルダ)リストに登録しておくことができる。

 Microsoftは2019年4月頃から19H1をメインストリームに向けてロールアウトしていくとみられている。

Windows 10
提供:Microsoft

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  5. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]