NASAのサーバに不正アクセス--職員の個人情報が流出した可能性も

SEAN KEANE (CNET News) 翻訳校正: 編集部

2018-12-20 10:33

 米航空宇宙局(NASA)は米国時間12月18日、あるサーバに対するセキュリティ侵害があったことを職員らに報告した。このセキュリティ侵害により、同局に現在勤務している職員と、過去に勤務していた職員の個人情報が流出した可能性もあるという。

 SpaceRefに掲載されたNASAの内部文書によると、このセキュリティ侵害についての調査は10月23日に開始されたという。

 このサーバには、職員の社会保障番号(SSN)などの個人情報が保存されていたが、同局はこうしたデータが盗まれたどうかについては分からないとしている。同局はこの点に関して、サイバーセキュリティ関連の連邦政府機関と協力し、調査しているところだという。

 NASAの人的資源管理オフィスのアシスタントアドミニストレーターであるBob Gibbs氏は内部文書で、「2006年7月から2018年10月までの間にNASAに移ってきた職員、NASAから離れた人、そして/あるいはセンター間で異動のあった職員が影響を受けた可能性がある」と述べている。

 NASAは今回のセキュリティ侵害が、2018年5月に打ち上げられ、11月に火星に着陸したInSight探査機を含む、いずれのミッションにも影響を与えたとは考えていない。

 この内部文書では、職員にセキュリティ侵害を通知するまでになぜ2カ月近くかかったのかについて語られていないが、米ZDNetの記事には、米国の法執行機関はセキュリティ侵害を受けた組織に対して、調査が完了するまで潜在被害者への通知を控えるよう指示するのが通例だと書かれている。

 なお、8月には米国務省でデータ侵害が発生し、一部職員のデータが外部にさらされていたことが発覚している。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  2. セキュリティ

    IoTデバイスや重要インフラを標的としたサイバー攻撃が増加、2023年下半期グローバル脅威レポート

  3. セキュリティ

    従業員のセキュリティ教育の成功に役立つ「従業員教育ToDoリスト」10ステップ

  4. セキュリティ

    サイバー攻撃の“大規模感染”、調査でみえた2024年の脅威動向と課題解決策

  5. セキュリティ

    クラウドネイティブ開発の要”API”--調査に見る「懸念されるリスク」と「セキュリティ対応策」

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]