NY州議員が政府機関によるランサムウェアの身代金支払いを禁じる法案提出

Catalin Cimpanu (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2020-01-27 12:14

 ニューヨーク州で、地方自治体などの政府機関がランサムウェアの身代金支払いに税金を使用することを禁止する法案が提案されている。

ニューヨーク州
提供:Jp Valery

 共和党のニューヨーク州上院議員Phil Boyle氏が米国時間1月14日に法案(S7246)、さらに16日には民主党のニューヨーク州上院議員David Carlucci氏が法案(S7289)を提出した。

 いずれも現在、委員会で審議されており、上院での投票に移るかどうかは明らかになっていない。

 S7246とS7289の内容はよく似たものとなっているが、S7246では地方自治体のサイバーセキュリティ体制を強化する基金の創設についても提案している点が異なる。

 S7246法案には、「地方自治体のサイバーセキュリティを向上させる目的で、人口100万人以下の村や町、都市に補助金と財政支援を提供するThe Cyber Security Enhancement Fund(サイバーセキュリティ強化基金)」と書かれている。

 州当局がランサムウェアの身代金支払いを明示的に禁止する法律を提案したのは、米国全体で初のケースになるとみられる。

 2019年7月には全米市長会議が、ランサムウェアの身代金支払いを拒否する決議案を満場一致で採択したが、非公式な宣言にすぎなかったようだ。

 サイバーセキュリティ企業Covewareの共同創業者で最高経営責任者(CEO)のBill Siegel氏は、「われわれはこの法案を支持する。それによって、議論が生まれ、この問題に対する意識が高まるからだ」と述べた。Covewareは、被害者がランサムウェア攻撃から回復するのを支援しており、被害者に代わって支払いに関する交渉をすることもある。

 Siegel氏は米ZDNetに対し、「短期的には、この法案がニューヨーク州の地方自治体への攻撃を抑止することはないと思う。ランサムウェア配布者がこれらの組織の決断力を試そうとして、攻撃を増やす可能性もあるかもしれない」と語った。また、ランサムウェアの身代金を支払うことが違法となった場合に生じる問題点についても指摘した。ニューヨークを拠点とする病院が攻撃され、ダウンタイムによって人命の損失が発生する可能性がある場合、あるいは攻撃から効果的に復旧するための災害復旧(DR)計画やバックアップシステム、セキュリティプログラムの予算や人員の問題などだ。

 Boyle議員の事務所からのコメントは得られなかった。Carlucci議員にも、本稿掲載前にコメントを求めたが回答は得られていない。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

  4. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

  5. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]