富士通とクアルトリクスが戦略的提携--パートナーネットワーク参加で顧客のDX支援

NO BUDGET

2020-06-04 11:30

 富士通とクアルトリクスは6月2日、戦略的定形を結んだと発表した。富士通は日本の総合ICT企業として初めて「クアルトリクス・パートナー・ネットワーク(QPN)」に参加することになるという。

 クアルトリクスは、企業や組織内に蓄積された「エクスペリエンス(体験)データ」を一元的に管理し、単一プラットフォームで分析・活用するためのソリューションを提供している。「エクスペリエンス管理(XM)」と呼ばれるこのソリューションは、既に世界1万1000社超の企業で利用されている。また、同社が過去数カ月で開発した公衆衛生および政府サービス向けのCOVID-19対策ソリューションは、米国の100を超える都市や郡、州全体ではニュージャージー州、ユタ州などの6州で採用されているという。

 QPNは特に高い専門性を持つ会社のみで構成されている。デジタル変革(DX)事業を強力に推進している富士通は、XMをDX事業における重要な要素であると考え、従業員のエクスペリエンスを管理するソリューション「Qualtrics EmployeeXM」と顧客のエクスペリエンスを管理する「Qualtrics CustomerXM」を導入し、社内での経験を蓄積してきた。

 今後、富士通は顧客にXMを活用したグローバルスタンダードのDXを推進するため、クアルトリクスと共同で支援していくとしている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. セキュリティ

    Microsoft Copilot for Security--DXをまい進する三井物産が選んだ理由

  4. 経営

    プロが教える“使える業務マニュアル”--作成・運用を実現する3つのポイント

  5. ビジネスアプリケーション

    業務マニュアル作成の課題を一気に解決へ─AIが実現する確認と修正だけで完了する新たなアプローチ

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]