福岡地所グループのホテル、JCVのAI温度検知機器を導入

NO BUDGET

2020-07-07 14:05

 福岡地所グループのエフ・ジェイホテルズは、同社が運営する「ホテルフォルツァ博多駅筑紫口I」に人工知能(AI)高速温度検知システムを導入した。

 導入したシステムは、日本コンピュータビジョン(JCV)の「SenseThunder」で、AIを活用した顔認識技術と赤外線カメラにより、対象者がマスクや眼鏡を着用したままでも、0.5秒で±0.3度の精度で発熱の疑いがある人を検知するという。

フロントに設置されたAI高速温度検知システム(出典:JCV)
フロントに設置されたAI高速温度検知システム(出典:JCV)

 ホテルフォルツァ博多駅筑紫口Iでは、同システムをフロントに設置。既に実施している新型コロナウィルス対策に「SenseThunder」加えることで、目に見えない安心感を可視化できるようになったとしている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]