オラクル、本社をシリコンバレーからテキサス州に移転

Edward Moyer (CNET News) 翻訳校正: 編集部

2020-12-14 10:29

 Oracleは米国時間12月11日、本社をシリコンバレーからテキサス州オースティンに移転したことを明らかにした。従業員に「勤務場所と働き方について、さらなる柔軟性」を提供するとしている。

Oracle
提供:David Paul Morris/Getty Images

 Oracleは米証券取引委員会(SEC)に提出した書類の中で、「役割によって異なるが、多くの従業員は自分で勤務場所を選択し、部分的または完全な在宅勤務を今後も続けられる」と説明した。同社は2018年、オースティンに大規模なキャンパスを開設している。カリフォルニア州レッドウッドシティの現本社の職員をオースティンに移動させる計画はないと報じられている。

 Oracleは、レッドウッドシティのほか、デンバーやシアトル、バーモント州バーリントン、フロリダ州オーランド、カリフォルニア州サンタモニカなどの全米各地の主要な施設は今後も維持していくとしている。今後さらなる拠点を開設する予定だという。

 同社は、「仕事に対するより現代的なアプローチを導入することで、従業員の生活の質とアウトプットの質をさらに高めることを期待する」としている。

 新型コロナウイルスによる都市封鎖を受け、従業員の在宅勤務が続いたことなどから、Oracle以外にも複数のテクノロジー企業が従業員の柔軟な働き方について検討している。FacebookやTwitterは、一部の従業員に恒久的な在宅勤務を認める方針を示している。しかし、Oracleが示しているように、オフィスはまだ過去のものとなっているわけではないかもしれない。Googleはパンデミック収束後の在宅勤務について、より慎重なアプローチを取ることを明らかにしていると報じられた。

 TeslaとSpaceXの最高経営責任者(CEO)Elon Musk氏は先週、個人的にテキサス州に転居したことを明らかした。Musk氏は5月、Teslaの本社をテキサス州かネバダ州に移転する予定だとツイートしている。Teslaは現在、オースティン近郊に新しい工場を建設中だ。SpaceXはほぼ創業時からテキサス州で事業を展開している。それでも、両社は現在もカリフォルニア州を拠点に事業を運営している。

 Hewlett Packard Enterprise(HPE)も12月に入り、カリフォルニア州サンノゼからヒューストンに本社を移転すると発表した。

この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  3. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]