2021年に向けたIT企業のトップメッセージや年頭所感を紹介する。
日本IBM 代表取締役社長 山口明夫氏
謹んで新年のごあいさつを申し上げます。
この度のコロナ禍で深刻な影響を受けられた皆様に心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い収束と皆さまのご健勝をお祈りいたします。
2020年は、働き方改革や従来の業務のデジタル化に加え、データやAI(人工知能)を活用した新規ビジネスの具現化など、多くの企業でデジタル変革が加速しました。また、これまでの業務単位・企業単位のデジタル化が進む中で、より多くの取引先や行政機関との連携の重要性が認識された年でもありました。
今後、こうした連携の拡大は業界や業種を超えて国全体へと進展し、2021年は、日本社会のデジタル化に向けた新しい基礎ができる年となります。この新しい基盤を支えるIT環境は、自社で所有・管理しているシステムに加えて、クラウドやエッジ、IoT機器、量子コンピューターなど、多様なシステムが緊密に連携するオープンでハイブリッドな環境へと進化していきます。これにより、社内外の幅広い関係者と枠を超えた共創がこれまで以上に活発になり、持続可能な社会の実現に向かってより進んでいくことになるでしょう。
当社は、お客さまの環境や課題をより深く理解し、必要とされる高い技術力や専門性、品質の高い製品・サービスをお届けすることにより、グループ社員全員がお客さまの最も信頼されるパートナーとなることを目指し、お客さま、ビジネスパートナーさまとともに、日本社会のデジタル化に貢献してまいります。
本年も引き続きご愛顧のほどお願い申し上げます。