GitHub「Arctic Code Vault」が完成--未来の人の興味を引く美しい保管庫に

Liam Tung (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2022-09-22 13:41

 GitHubは米国時間9月20日、オープンソースコードの保管庫である「GitHub Arctic Code Vault」の仕上げとなる作業の完了を発表した。これによりアーカイブデータは、未来の人々の探究心を呼び起こすような、人工知能(AI)によって生成されたエッチングが表面に施された1.4トンの鋼鉄製の箱に収納された。

デスクトップPCに向かう人物
提供:Getty Images/iStockphoto

 GitHubは既に、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミックが始まって間もない2020年2月2日時点におけるすべてのパブリックリポジトリーのスナップショットとなる21TB分を収納していた。だが、パンデミック中であったため、保管庫への収納作業は現地の契約業者によって実施され、GitHubの従業員は誰も立ち会っていなかった。

 ほとんどのスナップショットはQRコードで符号化され、180巻を超えるフィルムリールに焼き付けられた後、ノルウェーのスヴァールバル諸島の地下250mにある炭鉱跡地に設けられたArctic World Archiveに2020年7月以来保管されている。この場所は北極点に近い極寒の地であり、その近くには「スヴァールバル世界種子貯蔵庫」もある。

 GitHubは、フィルムリールが当初収納されていた保管庫についての情報を明らかにしていない。しかし、それがどのようなものであれ、オープンソースのコードが生み出された文化的、経済的背景に関する知識をほとんど持ち合わせていないであろう未来の人々に対して、その重要性を示せるだけの十分な美しさを有していなかったということなのだろう。

 このアーカイブが見据えている1000年先には、現在の大手テクノロジー企業はすべて姿を消し、そうした企業が作り出した、ネットワークから、ソフトウェア、スマートフォン、プログラミング言語に至るテクノロジーも姿を変えているのはまず間違いないだろう。

 Arctic World Archive内に設置されたこの真新しい保管庫の外壁には、アーティストのAlex Maki-Jokela氏がAIを用いて生成した作品が刻まれている。

 「GitHub Archive Program」の創設ディレクターJon Evans氏はブログに、「GitHubのArctic Code Vaultは今や文字通り金庫(vault)となり、われわれのアーカイブフィルムリールは1400kgの保管庫内に安全に保管されている。遠い未来にこれが発見され、発見した継承者たちがこの正体について見当がつかなかったとしても、何か素晴らしいものであることは分かるはずだ」と記している。

 Evans氏は、同プロジェクトのパートナーLong Now Foundationでエグゼクティブディレクターを務め、デザイナーでもあるAlexander Rose氏から、「これは美しく仕上げなければ間違いなく台無しになる」と告げられたという。

 このような長期的視点に立ったArctic Code Vaultが持つ意味について考え込む人もいるだろう。

 Evans氏は、「不安になるほど大量な世界の知識は現在、寿命の短いメディアに保存されている」と記した上で、ハードディスクやCD-ROMの寿命について言及している。「今回のように保存をしなければ失われてしまうであろうソフトウェアが未来で必要とされることもあるかもしれない」

提供:GitHub
GitHub Arctic Code Vault
提供:GitHub

この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. 運用管理

    データベース管理の課題を一挙に解決!効率化と柔軟性を両立する新しいアプローチとは

  2. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  3. セキュリティ

    セキュアな業務環境を実現する新標準「Chrome Enterprise Premium」活用ガイド

  4. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  5. セキュリティ

    もはや安全ではないVPN--最新動向に見る「中小企業がランサムウェア被害に遭いやすい」理由

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]