伊藤忠グループの日本サニパックにおける社員のデータ利用スキル育成方法

ZDNET Japan Staff

2022-12-14 13:14

 ビジネスインテリジェンス(BI)ツールメーカーのドーモは、伊藤忠商事グループでポリ袋やごみ袋を自社製造する日本サニパックでの社員のデータ利用スキル育成方法を発表した。日本サニパックは、ドーモのBIツール「Domo」を導入しているという。

 それによると、日本サニパックは、創業50周年の2020年を「DX(デジタルトランスフォーメーション)元年」とし、全社レベルのデータ活用に着手した。一般消費者に製品を認知してもらうため、代表取締役社長の井上充治氏の管轄下にマーケティング部門を新設。経営理念やロゴ、ウェブサイトを刷新したほか、消費者動向を把握してマーケティングの活動の質を向上するため、2020年3月にDomoを導入した。ウェブのアクセス分析とSNSでの配信の効果測定をDomoで行っている。

 同年10月には、各部門から先鋭人材を集め「サプライチェーンマネジメント(SCM)兼DX推進部」を創設。マーケティングと営業、調達、生産、物流在庫などの部門ごとのデータをDomoに連携させて一元管理し、可視化と分析をして全社レベルでデータを活用することを目指した。しかしながら当時は、部長以上管理職にDomoのアカウントを付与したものの、データ活用が進まなかったとのことだ。

 そこで、ドーモが推奨しているという「データアンバサダー」というデータ活用推進役を設けた。これを担った津川陽平氏が「全社進捗状況」ダッシュボードを作成。各事業の年間の進展状況と各部署のKPI(重要業績指標)、経済市場の動向、売上状況、マーケティング活動状況、顧客の問い合わせ状況などを、誰もがすぐリアルタイムに把握できるようにデータを公開した。

 その中では、例えば、「商品情報」ダッシュボードで800種類以上の自社製品の概要、販売状況、商品に対する顧客のコメントなどのデータを網羅し、誰でも簡単にデータの詳細確認と分析ができるようになっているという。これで部門に関わらずアイデア出しやアクションが取れる環境を整えられたとする。

 同社は、従業員のデータリテラシー向上を目的に、入門、初級、中級の各トレーニングを毎月実施し、「昨日の45リットルゴミ袋の売上は?」といったクイズをするなど、トレーニング内容を工夫している。より高度なデータ活用に興味がある従業員も募集し、希望者には上級編のトレーニングを4回実施した。

 現在の同社は、トレーニングを受講した若手従業員が部門ごとにデータ活用を担当しており、データから得たさまざまな成功体験を積み重ねて、データ活用の全社的な浸透を図っているという。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「デジタル・フォレンジック」から始まるセキュリティ災禍論--活用したいIT業界の防災マニュアル

  2. 運用管理

    「無線LANがつながらない」という問い合わせにAIで対応、トラブル解決の切り札とは

  3. 運用管理

    Oracle DatabaseのAzure移行時におけるポイント、移行前に確認しておきたい障害対策

  4. 運用管理

    Google Chrome ブラウザ がセキュリティを強化、ゼロトラスト移行で高まるブラウザの重要性

  5. ビジネスアプリケーション

    技術進化でさらに発展するデータサイエンス/アナリティクス、最新の6大トレンドを解説

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]