ミツウロコグループ、基幹システムをクラウドERPで刷新--事業多角化による成長戦略を加速

藤本和彦 (編集部)

2023-04-27 13:37

 ミツウロコグループホールディングスは、成長戦略の柱となる事業の多角化を支える基幹システムとして「Oracle Fusion Cloud Enterprise Resource Planning」(Oracle Cloud ERP)と「Oracle Fusion Cloud Enterprise Performance Management」(Oracle Cloud EPM)を採用した。グループ子会社38社で稼働している。日本オラクルが4月26日に発表した。

 ミツウロコグループは、エネルギーや電力、フーズ、リビング&ウェルネスなど多様な事業を展開している。既存の基幹システムは、ガスを中心としたエネルギー事業に特化したシステムで、フーズや電力をはじめとした事業・業態のニーズに柔軟に対応できておらず、カスタマイズに起因する不安定な稼働や開発・運用工数の増加などの課題が顕在化していた。また、専門性の高いパッケージであることに加え、度重なるカスタマイズの結果、運用保守を委託できるベンダーが限られるという懸念もあった。

 こうした課題を解決するため、同社はOracle Cloud ERPを選択。各事業から収集した仕訳情報を「Oracle Accounting Hub」を介してOracle Cloud ERPの総勘定元帳に集約することで、販売管理方法の異なる各事業・業態の既存システムをそのまま利用しながら、会計データのみを統合し連結決算の早期化を推進している。

 具体的には、グローバル共通の標準プロセスでグループ各社の業務を統合したほか、SaaSの利用によって保守運用の負荷を軽減した。また、グループ各社の各会計システムの総勘定元帳からデータをマニュアル操作で収集していた非効率な経理業務をデジタル化した。業務の属人化を解消し、生産性向上など働く環境の改善にも寄与しているという。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

  4. セキュリティ

    最も警戒すべきセキュリティ脅威「ランサムウェア」対策として知っておくべきこと

  5. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]