Google Cloudとメイヨークリニックが提携--生成AIによる医療業界の変革に向け

Kourtnee Jackson (CNET News) 翻訳校正: 編集部

2023-06-08 08:53

 Google Cloudは米国時間6月7日、Mayo Clinicと提携して同社の生成AIソフトウェアの利用を同病院に導入することを発表した。まずは、「Generative AI App Builder」(短縮名はGen App Builder)ツールの「Enterprise Search」によって、ヘルスケア業界のワークフローを強化することを目指して協力するという。同アプリケーションは「HIPAAコンプライアンスに対応する準備が整っている」と、Google Cloudは発表の中で述べた。

Google Cloudのロゴ
提供:Joan Cros/NurPhoto via Getty Images

 Gen App BuilderのEnterprise Searchは、医療従事者が複数の情報源にわたる情報に効率良くアクセスできるよう支援するために用いられる予定だ。それには、臨床試験、病歴、または診断画像などの患者記録に加えて、臨床プロトコルや研究論文が含まれる。「Google」レベルの検索機能により、医療機関が必要な情報をすばやく見つけられるよう支援できる。

 同機能によって組織は、検索用のカスタムチャットボットとプログラムを開発できるようになる。AIチャットボットは、金融などのさまざまな業界に浸透しつつあり、顧客からの問い合わせにインタラクティブに回答するために使用されている。

 しかし、同社が医療分野に参入するのはこれが初めてではない。Googleは4月、医療用大規模言語モデルである「Med-PaLM 2」を発表した。同社は、保険会社が申請をより迅速に処理できるよう支援するためのAI活用技術と、がんを検出するための診断ツールも提供している。

この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2023年OTサイバーセキュリティの現状レポート--75%の組織が過去1年間に1回以上の侵入を経験

  2. セキュリティ

    サイバーセキュリティ強化に向けてマイクロソフトが示す実践的な指針を紹介

  3. セキュリティ

    5分でわかる「AWS WAF」--基礎知識から運用で陥りやすい3つの落とし穴までを徹底解説

  4. セキュリティ

    最前線で活躍するトップランナーと本気で考える、これからのサイバーセキュリティ

  5. 経営

    ガートナーが指南、迅速な意思決定を促す「AI」活用を実践する3つの主要ステップ

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]