ベネッセ、生成AIを活用した「次世代型コンタクトセンタープロジェクト」を開始

NO BUDGET

2023-06-20 17:12

ベネッセホールディングスは、TMJやHmcommと共同で生成AIを活用した次世代型コンタクトセンターの設立に向けた共同プロジェクトを開始したと発表した。既存のコンタクトセンターの業務プロセスを抜本的に改革し、顧客体験の向上と、生産性向上を実現していく。

プロジェクト概要
プロジェクト概要

 このプロジェクトは、コンタクトセンターにおける顧客体験を「問い合わせ前の悩み解消」「問い合わせするまでの手続き段取り」「問い合わせした際の品質と効率」の3フェーズに分類し、各フェーズで顧客がスムーズに解決・アクセス・対話が実現できるよう生成AI技術を幅広く活用していく。

 具体的には、(1)自己解決の大幅促進、(2)オペレーター応対前のサポート、(3)オペレーター応対中の自動化、(4)オペレーター研修の効率化、(5)センター管理業務の生産性向上――に取り組んでいく。

 (1)では、顧客とAIチャットとの自然な対話と基幹システム連携を活用する。(2)では、オペレーターなどにつながるまでの待ち時間に用件をヒアリングして自動回答、電話混雑時のコールバック予約受付など、音声応対サービスを進化させる。(3)では、音声認識と生成AIの組み合わせによるリアルタイムな回答支援を行う。(4)では、生成AIを活用したセルフラーニングロールプレイングなどを活用する。(5)では、スーパーバイザーなど管理者の定型作業をAIが代行し、オペレータースキルの育成や運営効率向上などの付加価値業務にリソースを再配分する。

 TMJは、福武書店(現ベネッセコーポレーション)時代にインハウスコールセンターから独立分社化する形で1992年に設立された。2017年には、セコムの100%子会社となり、より強固で安全性の高いグループネットワークを生かし、クライアントビジネスの成功をサポートする。

 Hmcommは、産業技術総合研究所(産総研)発のベンチャー企業として、独自の音声処理技術を基盤とした要素技術の研究/開発、ソリューション/サービスの提供を行っている。2022年2月にベネッセと資本業務提携契約を締結した。音声処理プラットフォーム「The Voice」と異音検知プラットフォーム「FAST-D」を基盤としたサービスを展開している。

 

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    初心者にも優しく解説!ゼロトラストネットワークアクセスのメリットと効果的な導入法

  2. ビジネスアプリケーション

    改めて知っておきたい、生成AI活用が期待される業務と3つのリスク

  3. セキュリティ

    「iPhone」の業務活用を促進!セキュリティ対策で必ず押さえておきたいポイントとは?

  4. ビジネスアプリケーション

    Google が推奨する生成 AI のスタートアップガイド、 AI を活用して市場投入への時間を短縮

  5. セキュリティ

    「2024年版脅威ハンティングレポート」より—アジアでサイバー攻撃の標的になりやすい業界とは?

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]