データ連携・活用に必須のデータセキュリティ最新動向を知るセミナー開催

ZDNET Japan Staff

2024-02-01 07:00

 ZDNET Japanは、2月15日午後1時半からデータセキュリティをテーマにしたリアルセミナー「ZDNET Japan Data Security Conference--データの連携と活用を守るデータセキュリティのトレンドと対策」(会場:ベルサール神保町アネックス)を開催する。データセキュリティを取り巻く国内外の最新動向やテクノロジーソリューションを解説する。

 企業や組織のビジネスがさらに拡大する現在、ビジネスに不可欠なデータの連携や活用もグローバルに広がり、データのセキュリティやプライバシーの保護は必須事項だ。また、データにまつわる法規制なども国や地域に応じたさまざまな動きが出てきている。日本企業は得意とするIoTや世界的に注目されるAIなどのビジネスではデータの活用とセキュリティを両輪で推進しなければならないし、海外企業との提携や合併・買収(M&A)などにおいても、データの取り扱いに関しては考慮しなければならない部分が多々存在する。

 本セミナーでは、データ活用とセキュリティ、レギュレーション、テクノロジーソリューションに詳しい専門家をお招きし、日本の企業や組織が国内外でビジネスを展開していく当たって把握すべき最新の動向を紹介、解説する。データの安全を担うIT部門やセキュリティ部門、ビジネスを推進する事業部門や経営部門、経営層にぜひご参加いただきたい。プログラムの詳細や参加申し込みはこちらから

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  5. セキュリティ

    Microsoft Copilot for Security--DXをまい進する三井物産が選んだ理由

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]