コミュニケーションツール「LINE WORKS」、国土交通省「NETIS」に登録

NO BUDGET

2024-05-24 11:26

 LINE WORKSは、ビジネス現場のコミュニケーションツール「LINE WORKS」が、国土交通省の新技術情報提供データベースシステム「NETIS」に登録されたと発表した。

 NETISは、国土交通省が新技術に関わる情報の共有および提供を目的として整備したデータベースシステム。NETISに登録された技術は、工事の効率化を進めるために政府が利用を推進しているものになる。公共工事の施工者が登録された新技術の活用を提案し、実際に工事で活用された場合には、効果に応じて工事成績評定の加点の対象となる。

LINE WORKS概要
LINE WORKS概要

 LINE WORKSは、チャットやスタンプだけでなく掲示板、カレンダー、アドレス帳、アンケートなど、現場で活用できる充実したグループウェア機能をそろえている。コミュニケーションアプリ「LINE」のような使いやすさを保ちながら独自に開発・提供されており、ユーザーの教育も最小限に導入したその日から誰でもすぐに使える。PCやタブレットのほか、スマートフォンだけでもほとんどの機能が使えるため、オフィスワークだけでなく、拠点や店舗などPCを使いにくい「現場」での活用も進んでいる。

 公共工事の施工者は、今回の登録により、協力会社にもLINE WORKSを勧めやすくなり、ともに活用することで現場の効率化が進むとしている。また公共工事の工事成績評定の加点対象になったことで、現場のプラットフォームとしてさらに活用を広げたいという声も上がっている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]