グーグル、「Android 15」を開発者向けにリリース

Artie Beaty (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2024-09-05 08:14

 Googleは米国時間9月4日、モバイルOSの最新版「Android 15」(開発コード名:Vanilla Ice Cream)を開発者向けにリリースしたと発表した。ソースコードは「Android Open Source Project」で公開されている。

 まずは、最新の「Google Pixel 9」シリーズを含む「Google Pixel」向けに配信され、サムスン、Honor、iQOO、Lenovo、Motorola、Nothing、OnePlus、Oppo、realme、シャープ、ソニー、Tecno、vivo、Xiaomiなどのデバイスには「今後数カ月のうち」に提供が始められる予定だ。

 Android 15の変更点としては、機密情報の保護を強化するプライベートスペース、ワンタップでパスキーを使ったサインイン、大画面マルチタスクのサポート強化、バッテリー駆動時間の改善などを挙げている。

 その他の機能では、盗難防止検知、「Google Wallet」のサポート強化、「Find My Device」におけるサードパーティー製トラッカーとの統合などがある。最新OSによってパフォーマンスが大幅に向上することはないが、端末によってはアプリがより素早く開くようになるかもしれない。

提供:EyeEm Mobile GmbH/Getty Images
提供:EyeEm Mobile GmbH/Getty Images

この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. ビジネスアプリケーション

    業務マニュアル作成の課題を一気に解決へ─AIが実現する確認と修正だけで完了する新たなアプローチ

  4. セキュリティ

    Microsoft Copilot for Security--DXをまい進する三井物産が選んだ理由

  5. 経営

    プロが教える“使える業務マニュアル”--作成・運用を実現する3つのポイント

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]