「GitHub Copilot」、github.comから「GitHub Copilot Individual/Business」で利用可能に

河部恭紀 (編集部)

2024-09-27 12:08

 GitHubは米国時間9月26日、「GitHub Copilot Individual」「GitHub Copilot Business」プランにおいて、github.comから「GitHub Copilot Chat」を含む「GitHub Copilot」機能がパブリックプレビュー版として利用可能になったと発表した

 今回の発表により、GitHub Copilotは、全Copilotユーザーに対し、総合開発環境(IDE)、「Visual Studio Code」、ブラウザー、モバイルで利用可能となった。リポジトリー、プルリクエスト、イシュー、アクションなどから豊富なコンテキストを活用できるようになり、より価値の高い対話、カスタマイズされたコーディング支援、「GitHub」とのAIネイティブな開発者体験を提供できるようになったと同社は説明する。

 GitHubを自然言語検索で検索可能になったため、新しいコードベースを理解する場合でも、GitHub Copilotに質問することでリポジトリーの構造や主要コンポーネントを素早く理解することを可能にする。コードについての説明もできるため、リポジトリーをローカルにクローンしなくても、いつでも手助けしてくれる知識豊富なチームメンバーがいるのと同じ状況を与えてくれる。プルリクエストのドラフトサマリーを作成したり、ディスカッションスレッドから重要な情報を抜き出したりすることで、コンテキストの迅速な把握も支援する。

 「GitHub Actions」のジョブの失敗を分析して問題を特定することができるため(パブリックプレビュー)、軌道修正に向けた提案にも役立つ。「GitHub Mobile」を使ってGitHub Copilotと非公開リポジトリーについてチャットすることで、コード、イシュー、プルリクエストなどのアップデートを素早く把握できるようになる。「OpenAI o1」モデルも使用できるため、GitHub Copilot Chatの基本モデルである「GPT-4o」とは別に、高度なアルゴリズムの作成やパフォーマンスバグの修正といった複雑なタスクに適している「o1-preview」「o1-mini」を試すことができる。

 GitHub Copilot機能を利用するには、GitHub Copilot Individualプランを利用している場合、github.comまたはGitHub Mobile にアクセスすると表示されるGitHub Copilotアイコンから可能。または、github.com/copilotに直接アクセスすることで利用できる。GitHub Copilot Businessプランの場合、組織の管理者にGitHubでの利用を有効にするよう依頼する必要がある。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  2. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  3. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  4. 開発

    「スピード感のある価値提供」と「高品質な製品」を両立させるテスト会社の使い方

  5. セキュリティ

    クラウド資産を守るための最新の施策、クラウドストライクが提示するチェックリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]