1Password、位置情報でパスワード管理を効率化する新機能を追加

Artie Beaty (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部

2025-03-10 07:53

 パスワード管理アプリの1Passwordは米国時間3月6日、保存したアイテムに位置情報を追加できる機能を発表した。ユーザーのいる場所に応じて、アプリのホームタブにある「Nearby(近く)」カードに、特定のアイテムが表示されるようになる。

 位置情報を保存するには、既存のアイテムを編集し、「Add a location(場所を追加)」を選択する。その後、トリガーとなる地点に地図を移動させる。その場にいる時に設定する方が簡単だが、どこからでも設定可能だ。Nearbyタブを編集し、トリガーの範囲を調整できる

 また、アプリのホームタブに表示されるアイテム数を、距離に応じて制限可能だ。例えば、50フィート(約15m)以内や最大10マイル(約16km)離れた場所に関連するアイテムのみを表示できる。ただし、アイテムのリストが長すぎる場合は、この機能が効果を発揮しないこともある。

 パスワードにアクセスする場所がなぜ重要なのか。例えば、職場の入口のアクセスコードを保存している場合、長いリストをスクロールせず、必要な時に簡単に見つけることができる。また、病院に行くと医療サービスのパスワードが表示され、ホテルの部屋の近くでは金庫のコードが確認でき、駐車場のゲートに近づくとコードにアクセスできる。空港に到着すると、旅行書類が手元に表示されるように設定することも可能だろう。

 たくさんのパスワードを保存していると、必要な時になかなか発見できないことがある。パスワードに位置情報を設定しておけば、その場所に応じたパスワードを容易に見つけられる。

 1Passwordは、位置情報が保存、共有、追跡されることはないと述べている。アプリは関連するアイテムをローカルでチェックするため、位置情報がデバイスから離れることはない。また、同機能はいつでもオンオフを切り替えられる。

この記事は海外Ziff Davis発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    セキュリティに対する意識や対策状況の違いが浮き彫り--日米豪における情報セキュリティの実態を調査

  2. セキュリティ

    セキュアな業務環境を実現する新標準「Chrome Enterprise Premium」活用ガイド

  3. セキュリティ

    「脱VPN」で実現するゼロトラストセキュリティ!VPNの課題を解消し、安全なリモートアクセスを確立

  4. ビジネスアプリケーション

    ITR調査レポートから紐解く、間違いだらけのDX人材育成--研修だけでは成果にならないその理由は?

  5. セキュリティ

    もはや安全ではないVPN--最新動向に見る「中小企業がランサムウェア被害に遭いやすい」理由

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]