Webベーストレーニング

用語の解説

Webベーストレーニングとは

(ウェブベーストレーニング,Webラーニング,Web Based Training,WBT,)
Webベーストレーニングとは、インターネットを利用して家庭や職場などで学習することができる遠隔教育システムのことである。
コンピューターを用いて教育・学習を行う手法が一般的に「eラーニング」と呼ばれるが、その中でも特にWebブラウザやインターネット上の情報などを利用するものがWebベーストレーニングと呼ばれている。 例えば、Webブラウザで専用ホームページにアクセスして講義の動画を見たり、ブラウザ上で入力する四択式の問題を解いて知識を身につけたり、文書を送信して添削してもらったり、ブラウザ経由でタイピングの練習をしたり、などといったことがWebベーストレーニングの具体例にあたる。 Webベーストレーニングを利用すれば、学ぶ側も教える側も、時間や場所にとらわれずに自分のペースで勉強することができるため、双方にとって時間やコストを削減することができるというメリットがある。 また、多くの場合、学習の進み具合をインターネットを通じてデータベースへと反映されるので、受講者に対してのきめ細かい管理・指導を行なうことができることも利点もあり、英会話スクールなどのように、もともと対面での指導が中心であった現場でもWebベーストレーニングの導入が進んでいる。

用語解説出典   powered by. Weblio

CNET Japan

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]