リレーショナルデータベース(RDB)

すべてのデータを表(テーブル)形式(行と列)で表現するデータ管理方式を持つデータベース。 (リレーショナルデータベースの)“リレーション”とはテーブル同士の関係を設定し、関連付けるものである。関連づけにより、テーブルを同士を組み合わせたレポートを作ったり、一方を更新すると、もう一方を自動で更新できるようになる。 データベースのリレーションを定義することにより、ユーザーの要求したものを取得する形でデータを扱い、引き出すこともできる。複数のテーブルに分割された情報がどのように関連し合っているのかを設定するのがリレーションシップの定義となる。 リレーションを定義してID番号や名前などの項目ごとにデータを表にした場合、「データの抽出」(投影)、「条件の指定」 (抽出)、「2つの表を結び付けて、1つの仮想的な表をつくる」(結合)などが可能。「東京の」(地域)「社員Aが受け持つ」(人物)「売り上げ」「顧客一覧」などのデータが見れる。 リレーショナルデータベースを制御するソフトをRDBMSといい、商用RDBMSの中でも大きなシェアを確保しているのは、オラクルの 「Oracle Database」、IBMの「IBM DB2」、マイクロソフトの「Microsoft SQL Server」などである。オープンソースベースでは、オラクルが取得した「MySQL」や、「PostgreSQL」などがある。

関連記事

キーワードアクセスランキング

  • IT企業が年明けに発表する経営トップによる所感。毎年数多くの年頭所感が寄せられ、総覧するとその年のトピックが見えてくる。...(続きを読む)
  • プロジェクト管理用語として使用する場合、プロジェクトチームの制御が及ばない制限のことを指す。これらは管理される必要があるが、必ずしも問題であ...(続きを読む)
  • プロジェクト管理用語として使用する場合、製品またはサービスが満たすべき動作、外見、性能を説明したものを指す。要求事項とは一般に、プロジェクト...(続きを読む)
  •  Linuxとは、1991年にフィンランドのLinus Torvalds氏が開発した、UNIX互換のOSである。Linuxとはカーネル...(続きを読む)

  • 原材料の供給から商品が顧客に販売されるまでのプロセス(サプライチェーン)を最適化し、経営効率を高めるための管理手法。またはそのための情報シス...(続きを読む)
  • 小売りや卸、製造業などさまざまな業種を横断して、ものづくり、物流、購買などのプロセスが急速にデジタル化していくこと。既存の仕組みと異なること...(続きを読む)
  • 顧客にサービスを提供する際、広告とともにサービスを提供し、広告主からの費用補填によって、顧客に低価格、あるいは無償でサービスを提供するという...(続きを読む)
  • 情報漏えいは、常に/既にIT管理者の頭を悩ませる問題だろう。まず、外部からの攻撃はより巧妙で複雑になっており、いくら気をつけていても、いくら...(続きを読む)
  • ERP

     ERP(Enterprise Resource Planning)は企業が有する人材や資金、設備、情報などさまざまな資源を統合的に管...(続きを読む)

  • 「Software as a Service」の略称。Salesforce.comが提供する顧客情報管理システム(CRM)「Salesfor...(続きを読む)

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]