SaaS同士の新たなマッシュアップ--Salesforceとfeedpath Zebraが連携

藤本京子(編集部)

2007-04-19 11:00

 セールスフォース・ドットコムとフィードパスは4月19日、両社が提供するSaaS(Software as a Service)プラットフォーム上でのマッシュアップサービスとなる「feedpath Zebra for AppExchange」を発表した。セールスフォースの提供するオンデマンドCRM「Salesforce」への情報の入力が、フィードパスの提供するオンラインメールアプリケーションツール「feedpath Zebra」からできるようになる。

 feedpath Zebra for AppExchangeでは、Zebraのマッシュアップインターフェースとなる「Zimlet」を介してSalesforceへのシングルサインオンを実現しており、ZebraユーザーはZimlet上のSalesforceアイコンに情報をドラッグ&ドロップするだけで、Salesforceへの情報入力が完結する。同様のサービスは、米Salesforce.comとZebraの開発元である米Zimbraですでに実現している。

 具体的な機能としては、Zebra内にあるスケジュールや連絡先をSalesforce Zimletのアイコンにドラッグ&ドロップすることで、Salesforceのカレンダーへの予定の追加や連絡先情報の追加ができるようになる。また、Zebra内のメールをそのままSalesforceアイコンにドラッグ&ドロップし、メールの差出人情報をSalesforceに登録できるほか、Zebraからメールを送信する際に「送信してSalesforceに追加」を選択することで、送信メールの内容を自動的にSalesforceに送ることもできる。

feedpath Zebra for AppExchange 左から、セールスフォース・ドットコムの田崎氏、フィードパスの後藤氏、同じくフィードパスの葛山氏

 セールスフォース・ドットコム ビジネス開発本部の田崎純一郎氏は、「通常グループウェアというものは、社内や社員そのもののリソースを最適化するために作られている。一方CRMは、顧客を中心とした社外に目を向けて作られている。この両方の良い面を組み合わせたことが、今回のマッシュアップの特徴だ」と話す。

 現時点では、Zebra側からSalesforceへの情報入力の簡素化機能のみが実装されており、Salesforceのインターフェース上からはZebra機能の追加は見えにくいが、米国ではすでにSalesforceの画面上からZimbraのシステムにアクセスするためのタブが実装されている。日本におけるタブ機能の実装について、フィードパス 事業推進本部 マネージャーの葛山哲司氏は、「技術的には可能だが、日本では検証が終了してから実装する」としている。

 一方で、今後の新たな連携機能については、「米国に合わせるのみならず、日本発のサービスも実装していきたい」と葛山氏。追加予定の機能は「顧客の意見を聞いてから」と述べるにとどまったが、「AppExchangeのパートナーともマッシュアップできればいいと考えている」と葛山氏は話している。

 フィードパス 取締役 兼 CTOの後藤康成氏は、今回の両社のマッシュアップ連携について、「まさにSaaS本格始動の第一歩だ。マッシュアップインターフェースのZimletに(今回のSalesforceのような)アイコンが増えれば増えるほど、マッシュアップやSaaSが動き出していることの証明となる」と述べた。

ZebraとSalesforce ZebraからSalesforceのZimletにメールをドラッグ&ドロップして情報を追加

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Google Chrome Enterprise が実現するゼロトラスト セキュリティの最新実情

  2. セキュリティ

    ブラウザの可能性を Google Chrome Enterprise で追究、セキュリティ実現には?

  3. ビジネスアプリケーション

    NTTグループが17万ユーザーの決裁システムを抜本的に改革、プロジェクトの鍵を握るサービスとは

  4. ビジネスアプリケーション

    データリーダーが知っておくべき、AI活用の投資対効果を高める「実効性のある戦略策定」の進め方

  5. モバイル

    目前の「Windows 10」サポート終了、「Windows 11」への移行負担を解消する最適解とは

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]