Box.net、クラウドストレージサービスにSalesforce.comを統合

文:Dave Rosenberg(Special to CNET News) 翻訳校正:矢倉美登里、高森郁哉

2009-10-26 12:39

 クラウドサービスを使うことのあまり魅力的でない一面は、さまざまなアプリケーションを統合するということだ。この統合は、クラウド内のアプリケーションと企業内のアプリケーションの両方を、容易に管理できる方法で行われる。現実的な利用の一例は、1つの顧客関係管理(CRM)システムと別のファイルストレージシステムの両方をクラウド内で使用する能力を持たせることだ。

 そうした事情から、筆者が米国時間10月23日、Box.netが同社のクラウドベースのストレージサービスにSalesforce.comを直接組み込んでいるのを見たとき、クラウドストレージと統合という2つの主要なトレンドの合流が一挙に現れているのを確認した。

 Salesforce.comはこれまで、クラウドサービス分野で先導者であり続け、他のサービスを自社サービスの中に組み込む方法を一貫してユーザーに提供してきた。Salesforceはまた、すでにオンデマンドサービスを利用している同社の膨大な顧客基盤を利用したいと考えているベンダーにとっては、主要なターゲットにもなっている。

 だが、Salesforceは一部の面で絶対確実とは程遠く、たとえばファイルの保存は多少使い勝手が悪いうえ、これを自前の情報ストレージシステムとして使い始めると間違いなく費用がかさむ。

 Box.netのビジネスユーザーは、この新サービスを利用することで、Box.netアプリをSalesforceのアカウントに追加し、Salesforce.comのインスタンス内から直接文書やメディアなどのファイルにアクセスできるようになる。また、保存できるファイルの容量は無制限になる。

 かなり平凡なサービスのように聞こえるが、これはコラボレーションの未来だ。顧客が求めているのは、最良の組み合わせのソリューションを使用することであり、サードパーティーのインテグレータを使うことを強いられることなく、えり抜きのアプリケーション群を直接組み込めるようになることだ。

 Phil Wainewright氏は、ZDNetで次のように指摘している。

 Box.netはまだ、トップクラスのクラウドプロバイダーではないので、完全な冗長性を持つアーキテクチャをまかなえるようになるまで拡大を続ける必要があるかもしれない。だが、同サービスの顧客の大半を占める中小企業市場においては、利便性と競争力のある価格設定も重要な検討事項になる。

 まさにこうしたやり方によって、Box.netのような会社がより重要な存在へと成長することが可能になる。顧客の需要は、ちょうどSalesforce.comの成長で果たした役割と同じように、Box.netに資金をもたらしてアーキテクチャの成長を支えるだろう。また、筆者にはBox.netがこの分野で最終的な勝者となるという確信はないが、これはBox.netにとって筋の通ったサービスであり、Salesforce.comユーザーにとっては魅力的な追加機能だ。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。原文へ

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Google Chrome Enterprise が実現するゼロトラスト セキュリティの最新実情

  2. セキュリティ

    ブラウザの可能性を Google Chrome Enterprise で追究、セキュリティ実現には?

  3. ビジネスアプリケーション

    NTTグループが17万ユーザーの決裁システムを抜本的に改革、プロジェクトの鍵を握るサービスとは

  4. ビジネスアプリケーション

    データリーダーが知っておくべき、AI活用の投資対効果を高める「実効性のある戦略策定」の進め方

  5. モバイル

    目前の「Windows 10」サポート終了、「Windows 11」への移行負担を解消する最適解とは

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]