IE6はユーザーを未知の脅威にさらす--NISC、IE8への移行を推奨

吉澤亨史

2010-06-21 12:33

 内閣官房情報セキュリティセンター(NISC)は6月17日、旧型ブラウザから新型ブラウザへの移行に関する取り組みについて発表した。1月に報道された米国企業などへのサイバー攻撃がマイクロソフトのブラウザ「Internet Explorer(IE)6」の脆弱性を狙うものだったことなど、IE6を利用することがユーザーを未知の脅威にさらす可能性が強いための処置になる。

 マイクロソフトでも、セキュリティ対策が強化されたIE8への移行を勧めている。しかし、日本の中央省庁はソフトウェアの互換性を確認するコストがかかることなどを理由に、依然としてシステム導入時のままIE6のみをブラウザに利用している府省庁があるという。

 そこでNISCでは5月12日付けで、各府省庁に「IE6からIE8への移行の推奨」「今後、各府省庁においてウェブアプリを利用するシステムの新規構築または更改する際は、最新ブラウザに対応する設計とすること」「最新の複数ブラウザの利用を検討する」と指示している。今後の取り組みとして、政府機関では引き続き、IE6からの移行にかかる取り組みなどを推進し、情報セキュリティの向上に努めていくとしている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. 運用管理

    メールアラートは廃止すべき時が来た! IT運用担当者がゆとりを取り戻す5つの方法

  2. 運用管理

    IDCレポートが明かす、AI時代において「プライベートAIインフラ」が企業競争力に果たす役割と効果

  3. ビジネスアプリケーション

    新規アポ率が従来の20倍になった、中小企業のDX奮闘記--ツール活用と効率化がカギ

  4. セキュリティ

    AIサイバー攻撃の増加でフォーティネットが提言、高いセキュリティ意識を実現するトレーニングの重要性

  5. セキュリティ

    「どこから手を付ければよいかわからない」が約半数--セキュリティ運用の自動化導入に向けた実践ガイド

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]