日本オラクル、中堅企業向けERPパッケージの在庫割り当て新機能を提供開始

富永恭子(ロビンソン)

2010-10-07 16:42

 日本オラクルは10月7日、同社の中堅企業向けERPパッケージ「JD Edwards EnterpriseOne」の新機能として、自動在庫割当を行う「JD Edwards EnterpriseOne フルフィルメント管理」を同日より提供開始することを発表した。これにより、ユーザーは顧客別に最適化された在庫の自動割り当てが可能になるとしている。

 JD Edwards EnterpriseOneは、単一のIT環境下でオールインワン型ソリューションを求める中堅企業に向けた製品で、短期導入が可能だ。必要なモジュール単位で導入し、ビジネスの進化に合わせてシステム拡張ができるほか、プログラミングなしにカスタマイズや変更ができるため、初期投資が抑えられ最小限のITリソースで保守、運用ができるという。

 新機能のJD Edwards EnterpriseOne フルフィルメント管理は、受注製品の在庫割り当ての最適化、自動化を実現するというもの。企業は、顧客の発注量や契約条件に応じて在庫を優先的もしくは最適に割り当てるための定義が設定できる。これにより、複雑な受注と製品の在庫割り当て業務を、顧客の優先順位に従って一貫して自動的に実行でき、業務を効率化するという。

 具体的には、顧客と受注情報をベースに受注案件の優先度を設定し、その優先度に合わせて在庫を割り当てることが可能となった。また、受注入力の際に顧客との契約条件を突き合わせての確認、顧客との契約条件に合致した受注量の一部の充填が可能になったという。さらに、ユーザー定義の充填率をもとに、未充填となっている受注残量の自動キャンセルも可能だとしている。

 JD Edwards EnterpriseOne フルフィルメント管理の参考価格は、1ユーザーあたり26万2500円となる。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    調査結果が示す、通信業界の「生成 AI 活用」インパクト--成果を達成する 4 つのユースケース

  2. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

  3. クラウド基盤

    オフィスの「役割」が変わる今、変革成功のためにおさえておくべきポイントとは?

  4. セキュリティ

    “性善説”に頼らない、情報システム部門が押さえておきたい「内部脅威対策 3ステップ」

  5. ビジネスアプリケーション

    生成 AI を PoC から本番環境へスムーズにスケールさせるための 5 つのステップ

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]