日立ソフト、三井丸紅液化ガスの会計業務システムを刷新

富永恭子(ロビンソン)

2010-06-09 19:45

 日立ソフトは6月9日、販売・会計統合ソリューション「Fit-ONE」を活用して、三井丸紅液化ガスの会計業務システムを刷新したことを発表した。

 三井丸紅液化ガスでは、2008年4月の合併に伴い、既存の基幹システムの負荷が増大。加えて、親会社からの指定による米SOX法およびJ-SOX法に対応したIT統制の整備、実現が課題だった。そのため、同社では「グループ内IT業務処理の統制」と「リアルタイム性の高い経営情報の取得」を目的として、販売管理、財務会計、債権債務、資産管理など、基幹業務システム全体の更改を決定した。

 今回の刷新で、日立ソフトは、財務会計、債権債務、資産管理システムのソリューション選定、要件定義、開発、運用保守までの構築全般を担当した。販売会計ソリューションのFit-ONEを採用し、そのワークフローを利用した承認機能を導入することで、会計システムで重要な内部統制を強化。三井丸紅液化ガスのグループ内IT統制への対応とタイムリーな財務情報の提供を実現したとしている。また、同社の複数の販売子会社が、Fit-ONEを適用した会計システムを使用することで、システム運用を集中化し、運用負荷の軽減、コスト削減を果たしたという。

三井丸紅液化ガスの会計業務システム全体イメージ※クリックすると拡大画像が見られます 三井丸紅液化ガスの会計業務システム全体イメージ※クリックすると拡大画像が見られます

 日立ソフトは今後、三井丸紅液化ガスで、今回構築した新会計業務システムを基に国際会計基準(IFRS)へ対応したい考え。コンバージェンス項目を追加するなどして、Fit-ONEのIFRS対応版をリリースする予定だという。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

関連記事

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Google Chrome Enterprise が実現するゼロトラスト セキュリティの最新実情

  2. セキュリティ

    ブラウザの可能性を Google Chrome Enterprise で追究、セキュリティ実現には?

  3. ビジネスアプリケーション

    NTTグループが17万ユーザーの決裁システムを抜本的に改革、プロジェクトの鍵を握るサービスとは

  4. ビジネスアプリケーション

    データリーダーが知っておくべき、AI活用の投資対効果を高める「実効性のある戦略策定」の進め方

  5. モバイル

    目前の「Windows 10」サポート終了、「Windows 11」への移行負担を解消する最適解とは

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]