調査
クラウド、セキュリティ、モバイル、ビッグデータなどさまざまな調査結果や編集部独自のリサーチを紹介する。
Special PR
記事一覧
-
英語圏の求人検索サイトHiredの調査結果によると、技術系求人の37%近くで男性の応募者にのみ面接通知を送っているとの調査結果を明らかにした。
2022-06-22 11:04
-
-
8割超の消費者は嫌な体験をしたブランドで再購入しない--サイトコア調査
Sitecoreは13の国と地域を対象に、企業やブランドに対する消費者のロイヤルティー(忠実度)について調査を実施し、「2022年 ブランド・オーセンティシティ・レポート」を発表。同社の日本法人であるサイトコアは、国内の調査結果を説明した。
2022-06-21 16:48
-
クラウド型会計ソフト、約4割の経営者が「よく知らない」--マネーフォワード調査
マネーフォワードは、中小企業経営者を対象に行った「会計ソフト導入についての意識調査」の結果を発表した。会計ソフト導入のきっかけや、クラウド型会計ソフトの利用状況などを調査している。
2022-06-17 15:57
-
データ分析に取り組む経理・財務部門は5割超--アルテリックスと日本CFO協会が共同調査
アルテリックス・ジャパンは、日本CFO協会と共同調査を実施し、データに基づいて意思決定を行う最高財務責任者(CFO)とその組織の現状と課題を明らかにした。
2022-06-16 12:18
-
国内ITインフラサービス市場、2021年は2.7%増の1兆7575億円--IDC調査
IDC Japanは6月13日、国内ITインフラストラクチャー(インフラ)サービス市場の予測を発表した。2021年は前年比2.7%増の1兆7575億円となり、2021~2026年の年平均成長率(CAGR)を3.2%、2026年の市場規模を2兆524億円と予測する。
2022-06-13 16:35
-
ハイブリッドワークで満足度が上がりストレス減少--ただし課題も
ハイブリッドワークやリモートワークには大きなメリットがあることが分かってきたが、課題がすべて解決されたわけではない。信頼の醸成を始めとして、どんな職場を作っていくべきかについては、まだ分からないことも多い。
2022-06-10 06:30
-
ガートナージャパンは、国内企業のDXにおけるソーシング動向に関する調査結果を発表した。同調査では、8つの分野を提示してDXの取り組み状況を尋ねたところ、全ての分野で回答企業の過半数以上が着手していると分かった。
2022-06-09 15:22
-
調査によると、ランサム攻撃は件数が減少している一方で、攻撃側の活動の変化により、金融分野に対する攻撃がこれまでよりも増えているという。
2022-06-09 14:31
-
PCとタブレットの世界出荷台数、2022年は減少の見込み--IDC予測
2022年のPCとタブレットの世界の出荷台数は減少するとの予測を、市場調査会社のIDCが発表した。インフレやウクライナ紛争、中国でのロックダウンなど、製品の納入に影響を与える要因が重なったことが、減少を引き起こすという。
2022-06-09 12:26
-
サイバーセキュリティ人材の3人に1人はこの職種を離れたいと考えていることが明らかになった。脅威が高まる中で人材不足がこれ以上に深刻化することを防ぐためには、企業や業界がさまざまな取り組みをしていく必要がある。
2022-06-09 06:30
-
アドビは、デジタル社会における企業の信頼性に関するグローバル調査「Adobe Trust Report 2022」の結果を発表した。
2022-06-08 12:56
-
国内クライアント仮想化市場はDaaSやモバイルなどで拡大--IDC Japan予測
IDC Japanは6月7日、国内クライアント仮想化市場について、2021年の調査実績を基にした2022~2026年の予測を発表した。Desktop as a Service(DaaS)、モバイル仮想化ソリューション、シンクライアント化端末などを中心に市場が拡大するとみている。
2022-06-07 15:53
-
国内通信サービス、5G通信や在宅勤務の拡大などにより成長--IDC Japan
IDC Japanは、国内通信サービス市場予測を発表し、2026年の国内法人向けWAN(Wide Area Network)サービスの市場は6363億円と予測した。
2022-06-07 14:20
-
女性のコーディング学習--男性中心の業界でスキルを磨くためのヒント
女性の開発者はわずか10人に1人だという。テクノロジー業界に身を置く女性たちに、自身の経験や、女性がこの分野で働くために重要なことを聞いた。
2022-06-07 07:30
企画特集 PR
-
変化し続ける脅威への対応方法
クラウドセキュリティの継続的な強化を導く
最新ガイドラインと統合ツールを紹介 -
ヴイエムウェアと共にビジネス変革
ITモダナイゼーションへの現実解
ビジネスはマルチクラウドで標準化される -
問われる経営者のリーダーシップ
すべての企業が狙われる時代の
DX推進に必要なセキュリティ戦略 -
ウイルス対策不要でもセキュア?
既存のコンピュータ環境に一石を投じる
ChromeOS Flexで新たな時代を切り拓く -
テクノロジー人材募集中!
転職サービスdodaをITで支える
ITコンサルタントやエンジニアの醍醐味 -
クラウド移行の課題を解決
実績に基づいたベストプラクティスで
高品質なクラウド移行を実現 -
DXを進める秘訣
企業の自走を手助けするサービス
確かな技術力でソフトバンクがサポート -
Business Innovation on Azure
業務のデジタル化推進のヒントになる
MSパートナーの資料を一挙掲載 -
ビジネスの推進には必須!
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス -
安心が求められる領域での効果は?
Azure Stack HCIやAVDを活用した
クラウドとオンプレのシームレスな統合 -
総務部がオラクルでDX?
ITやデータの専門家がいなくてもできた!
シネコンにおけるデータドリブン実現事例 -
IT知識・人材不足をサポート
クラウドサービス直販サイト
Fujitsu Cloud Direct の魅力を伝える -
本質とは何か?
PwC×テックタッチ対談から考える
日本のDXの現状と課題 -
勝つためのクラウド活用術
New Value on Azure
ビジネスを次のステージへ! -
サイバー空間の脅威にどう備える?
クラウド×DXにもセキュリティが不可欠
MSエキスパートが語る安全に必要な鍵 -
日本のDXをGoogle Cloudと共に!
SaaS / ISV 事業者がさらに飛躍するために
考えたいGoogle Cloudとのパートナーシップ -
おもちゃから社会基盤へ
いまやビジネスの不可欠となった
OSSの四半世紀とこれからを語る -
ITで日本の中小企業は復活する!
ローコード開発ツールで誰でもアプリ作成
持ち前のアイデアを具現化し競争力に -
平均被害額8億円?
企業にとって目前の脅威「ランサムウェア」
予防から復旧までの鍵となる特権ID管理