調査
Special PR
記事一覧
-
シヤチハタ、「できるとこからトランスフォーメーション」で中小企業のDXを後押し
シヤチハタは2月19日、同社が提供する電子決裁サービス「Shachihata Cloud」の利用状況と、中小企業のDX化に対する意識調査の結果を発表した。同社は中小企業のDX化が進んでいないことを踏まえ、「まずは低コストで始められる業務効率化を図るツールの導入など、視野を広げた『できるとこからDX』という考え方を持つことが今後の中小企業のDX化推進に重要だ」とした。
2024-02-21 07:00
-
アジア太平洋(APAC)地域の6つの市場では、サイバーセキュリティ/ITプロフェッショナルの約90%がバーンアウト(燃え尽き症候群)や疲労による悪影響を実感しており、その主な原因として自らの組織が直面しているリソース不足を挙げている。
2024-02-08 11:40
-
医療業界がランサムウェア攻撃の標的に--TXOne、OT領域における脅威動向を解説
TXOne Networks Japanは2月6日、産業用制御システム(ICS)を標的とした脅威動向を解説した。TXOne NetworksのPSIRT&スレットリサーチ スレットリサーチマネージャー マース・チェン氏は「2024年もランサムウェアグループは高度な攻撃とステルス性の耐検知技術を改善していく」と今年のセキュリティ動向を説明した。
2024-02-07 07:00
-
Gartner、ITやビジネスのリーダーが押さえておくべき3つのステップを発表
ガートナージャパン は、ITやビジネスのエグゼクティブリーダーがイノベーションを主導するために押さえておくべき3つのステップを発表した。
2024-02-06 15:42
-
電子帳簿保存法対応で、経理担当者1人当たり月4.5時間の業務増--Sansan調査
Sansanは、「電子帳簿保存法に関する実態調査」を実施し、結果を発表した。電子帳簿保存法対応でによって、経理部門では1人当たり月平均4.5時間、経理以外の部門では1人当たり月平均4.1時間ほど増えていることが分かった。
2024-02-02 14:20
-
アジャイルソフトウェア開発宣言が発表されてから20年以上が経過したが、そのビジョンを完璧なかたちで具現化している組織はまだそう多くないようだ。本記事では、Digital.aiの調査レポートを引用し、その理由を探っていく。
2024-01-31 06:30
-
データ活用で全社的に十分な成果を得ている日本企業は3%--ガートナー調査
ガートナージャパンは1月29日、日本企業のデータ活用に関する最新の調査結果を発表した。データ活用に対する関心は高いものの、全社的に成果を得ている割合は3%程度だった。
2024-01-29 10:37
-
企業における非正規社員のアイデンティティー管理の課題が浮き彫りに--SailPoint
SailPointテクノロジージズジャパンは、調査レポート「デジタル&サステナブル時代に求められるアイデンティティ・ガバナンス」を発表した。同レポートはITRと共同で実施した「企業におけるセキュリティおよびアイデンティティ・ガバナンス実態調査2023」の結果をまとめたもの。
2024-01-29 07:00
-
インボイス制度開始から3カ月、いまだ3分の1以上の企業で課題--Sansan調査
Sansanは、請求書関連業務に携わる1000人のビジネスパーソン(経理部門が700人、非経理部門が300人)を対象に「インボイス制度対応の実態調査」を実施、結果を発表した。
2024-01-26 07:35
-
主要6カ国の中小企業の中で44%がサイバー攻撃を経験--マカフィー調査
マカフィーは、デル・テクノロジーズと共同で「グローバル 中小企業 スタディ」という調査レポートを作成し、その結果を発表した。
2024-01-23 16:40
-
「ローカライゼーションへの取り組みからプラスのROI」は96%--DeepL調査
ドイツに拠点を置き、機械翻訳サービス「DeepL翻訳」を提供するDeepLは現地時間1月22日、「ローカライゼーションと翻訳の状況 2023/2024 現状、課題、そして今後の展望について」調査の結果を発表した。
2024-01-23 15:52
-
電帳法に則した運用は半数以下--ラクス、「電子取引データの保存」の企業対応を調査
ラクスは1月23日、電子帳簿保存法における「電子取引データの保存」に関する調査の結果を発表した。
2024-01-23 12:11
-
2024年における世界のIT支出は5.3%増--Forrester予測
2024年における世界のIT支出はソフトウェア/ITサービスに対する投資の増加によって加速され、5.3%増えると予測されている。こうしたソフトウェア/ITサービスには生成型人工知能(GenAI)も含まれている。
2024-01-22 12:33
-
サーバーレスコンテナーの採用は「Google Cloud」が最多--Datadog調査
Datadog Japanは12月20日、コンテナーの利用状況を調査した「コンテナー利用に関する10のインサイト」を解説する説明会を開催した。コンテナー採用企業の45%以上がサーバーレスコンテナーを使用中だという。
2023-12-21 14:22
-
IDCの調査によると、企業内に存在する情報の90%は非構造化データだと推定されている一方で、そのデータから価値を引き出すために取り組んでいる組織はわずか46%だという。
2023-12-21 12:40
企画広告 PR
-
4つのポイントで解説!
DX時代の業務環境に求められる
安全性とパフォーマンスを両立させる方法 -
経験あります。あるあるです・・・
情シス部門に聞いたセキュリティのお悩み
実は、その解決策あります! -
企業情報セキュリティの最前線
端末にも場所にも依存しないゼロトラスト
ZDNET セキュリティ セミナーレポート -
技術力・組織力・経営力
プロフェッショナル達が語り合う
セキュリティインシデントに強い企業への道 -
今こそ真剣にブラウザと向き合う
ビジネスのデジタル化で進む業務の変化
フロントエンドとなるブラウザ戦略が大事に -
Salesforce beside your Success
CRM + AI + データ + 信頼の力で未来を拓く
目的はただ一つ「ビジネスを成功に導く」 -
KELA レヴィットCEOインタビュー
深刻化するサイバー攻撃
IT資産や攻撃経路をいかに守るか -
特集:データを守る、企業を守る
従業員300名超企業のための
”ゼロ”からのEDR/XDR・MDR活用 -
リアルを知っているからこその金言
企業のサイバーセキュリティ対策
今できることは何か? -
ビジネスの推進には必須!
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス