富士フイルムメディアクレスト、情報漏えい防止CD-R作成システムを発売

ニューズフロント

2005-04-06 15:40

 富士フイルムメディアクレスト(旧社名は富士マグネディスク)は4月6日、情報漏えい防止CD-Rを作成できるシステム「ホワイトアウトCD」の販売を4月1日に開始したと発表した。CD-R内のデータ閲覧に専用ビューアが必要で、閲覧PCの制限やデータ暗号化といった機能も備えており、紛失などによる情報漏えいを防げるという。

 同システムは、専用のCD-Rドライブと書き込みソフトウェアを使用して、専用CD-Rにデータを記録する。データを閲覧するには、CD-R書き込み時にペアで作成される専用ビューアが必要となる。Windowsのエクスプローラからは閲覧できない。専用ビューアにはパスワードを設定できる。

 ディスクコピー防止機能により、CD-Rコピー装置やCD-Rライティングソフトウェアによる複製を防ぐ。閲覧可能なPCを指定しておくと、それ以外のPCでの閲覧が行えなくなる。また、CD-Rへのデータ書き込み時に暗号化することもできる。

 対象OSは、Windows XP/2000。専用CD-Rドライブを接続するため、CardBusタイプのPCMCIAスロットが1つ必要。価格は、CD-Rドライブ、書き込みソフトウェア、CD-Rメディアのいずれもオープン。

富士フイルムメディアクレスト

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]