ソフトイーサ新版「SoftEther VPN 2.0 Beta 4」、仮想レイヤ3スイッチを搭載

ニューズフロント

2005-09-07 15:53

 ソフトイーサは9月7日、VPNソフトの次版について新ベータ版「SoftEther VPN 2.0 Beta 4」の提供を開始した。Beta 4では、仮想レイヤ3スイッチとスマートカード認証の利用が可能となった。同社のウェブサイトから無償でダウンロードできる。

 SoftEtherは、異なるLAN上のユーザーがあたかも同一LANに接続しているかのような通信をインターネット経由で実現するシステム。開発者の登大遊氏が、2004年4月に同社を設立し、SoftEther技術自体の開発、関連ソフト開発、書籍出版、サポートなどを手がけている。

 Beta4では仮想レイヤ3スイッチ機能を搭載したことで、市販されているレイヤ3スイッチやIPルータなどの装置と同等の機能を提供し、異なるIPネットワーク間のルーティングが行えるようになった。また、スマートカード認証対応により、VPN ClientからVPN Serverへの接続時に、スマートカード(ICカード)やセキュリティトークンを使用した証明書認証が行える。そのほかにも、さまざまな機能追加や不具合修正を施した。

 今後は、9月30日にリリース候補(RC:Release Candidate)1版の提供を予定している。RC1には搭載予定機能をすべて盛り込み、Windows版に加えLinux版、FreeBSD版、Mac OS X版も用意する。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

  2. セキュリティ

    「脱VPN」で実現するゼロトラストセキュリティ!VPNの課題を解消し、安全なリモートアクセスを確立

  3. セキュリティ

    最新調査が示すセキュリティ対策の「盲点」とは?|ゼロトラスト、生成AI、サプライチェーンリスクの実態

  4. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  5. セキュリティ

    ソフトバンクロボティクスが、グローバル規模で安全かつ効率的にiPhoneのBYODを実現できた理由

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]