NTTコムウェアは9月12日、エンタープライズ指紋認証ソフト「e-UBF」と連携した入退室管理システム「e-UBF Lock」を、9月20日から販売開始すると発表した。
e-UBF Lockは、指紋認証装置を企業の玄関や各部屋の入り口に設置して入退室を管理するシステム。指紋認証ソフト「e-UBF」と連携しており、管理用サーバ「e-UBF Server」1台の指紋情報で入退室とPC端末ログオンの一元管理が可能だ。認証処理を一元的管理することで、指紋データの登録や削除、認証処理やログ管理、運用監視などでコストを削減する。ネットワークで接続されていれば、管理者不在となっている地方拠点でも各種セキュリティを管理できる。
また、入退室用指紋認証リーダーに搭載されたメモリで最大1000人分の指紋データを保持できるため、e-UBF Serverとの通信が不能となった場合でもリーダー単体での認証処理も可能。指紋認証方式には肌荒れなどによる登録拒否や本人拒否が発生しない「周波数解析方式」を採用し、指紋認証センサーには手指の温度低下や貧血など血流変化による認証失敗がないスイープ型方式を採用しているのも特徴だ。
価格は「e-UBF Lock管理サーバソフト」が10万2900円から、「指紋認証リーダー、電気錠制御ユニット」が1セットで44万1000円だ。