シーイーシー、WebDAV準拠のファイルマネジメントASPサービスを発売

WebBCN (BCN)

2005-09-27 11:36

 シーイーシー(新野和幸社長)は、WebDAV(Distributed Authoring and Ve rsioning protocol for the WWW)に準拠した、企業向けファイルマネジメン トASPサービス「D−Share Intelligence」を10月1日に発売する。今後3年間で 1万社の法人契約獲得を目指す。

 同サービスは、シーイーシーのデータセンターを活用し、情報共有の最適化 やデータバックアップ等のセキュリティ対策を強化・推進するASPサービス。 同サービスを導入することで、保存データの安全性を高めるとともに、通信イ ンフラやファイルの運用・管理コストを削減できる。セキュリティ面では、デー タセンターに保存されているファイルをE-メールに添付して送信する代わりに、 アクセス権を設定したリンクのURLを送信することで、アクセスできるメンバー や期間、回数を制限し、メールの誤送信による情報漏えいを防ぐ。

 また、インターネット環境があれば、ブラウザ経由でどこからでも安全に必 要なファイルの参照、更新が可能となり、国内外の拠点間や取引先との情報共 有による協業の効率化も実現できる。専用のクライアントソフトを利用すると、 Windowsエクスプローラからローカルディスクにアクセスする感覚でファイルに アクセスでき、より簡単な操作が可能だ。加えて、センター内のデータが更新さ れた場合、変更の通知メールを所有者であるユーザーに自動的に送付、アクセス ログも管理できるため、協業作業がより容易となる。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    KADOKAWAらの事例に学ぶ、2024年サイバー攻撃の傾向と対策

  2. セキュリティ

    MDMのよくある“12の悩み”を解決!Apple製品のMDMに「Jamf」を選ぶべき理由を教えます

  3. ビジネスアプリケーション

    生成AIをビジネスにどう活かす?基礎理解から活用事例までを網羅した実践ガイド

  4. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  5. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]