デル、Windows環境に最適化した高可用DB向けハードウェア構成を提供開始

WebBCN (BCN)

2005-10-05 11:27

 デル(浜田宏社長)は、Windows環境に最適化した高可用データベース向け ハードウェア構成「Oracle on Windows」の提供を開始した。価格は個別見積 もり。

 「Oracle on Windows」は、操作が容易なWindows OSと「Oracle Database 1 0g Enterprise Edition」の高機能データベース(DB)との組み合わせをデル 推奨のサーバー・ストレージで利用できる構成。操作性・管理性・高可用性を 確保しながら、安定性と価格優位性も実現し、中堅・中小企業でも容易に導入 ・構築できる。大規模データベースやミッションクリティカルシステムなど、 将来の拡張にも対応する。

 システムは、4個の「インテルXeonプロセッサ」を搭載可能なデルのサーバー 「Power Edge 6850」により冗長化された2ノードと、「Dell|EMC 」ファイバー ・チャネル・ストレージシリーズ、「PowerConnect5324」の冗長化インターコネ クト、「Microsoft Windows Server 2003 Enterprise Edition」で構成される。 「Oracle Database 10g Enterprise Edition」と「Oracle Real Application Clusters」に適したハードウェア環境で、ソフトウェアや導入サービスも購入可 能だ。

 同社は、システムの導入から構築、テストまでを一括して提供する。また、 Oracleシステムの構築で実績のある同社コンサルティング部門「デル・プロフ ェッショナル・サービス事業部」の専門コンサルタントが、導入時のシステム 提案やコンサルテーションなどを提供する。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]