VAリナックス、スパム対策ソフトウェアをオープンソースとして公開

WebBCN (BCN)

2005-11-09 11:25

 VA Linux Systems Japan(VAリナックス、上田哲也社長)は、フレキシブル にスパムメールを制限できるMTA向けスパム対策ソフトウェア「SMTPGuard」を オープンソース・ソフトウェアとして公開した。オープンソースをベースに高 信頼性、高可用性、高性能、拡張性を実現し、100万アカウントを越える大規 模ネットワークまでをカバーするトータルなメッセージングソリューション 「VA FMS」を構成する製品群のひとつ。

 SMTPセッション中に得られるIPアドレス、MAIL FROM、RCPT TOなどのパター ン、回数といった情報をもとに、あらかじめ定められたルールによってポイン トを計算。MTAが受信拒否、セッション応答遅延、管理者への警告メール送信 などの適切なアクションを行えるようにする。これにより、SMTPサーバーに対 してウイルスを含むスパムメールの異常な流量が発生した場合、特定IPアドレ スや送信元からの流量をメールシステムにとって安全なレベルまでフレキシブ ルに制限できる。また、制限のためのポイント加算条件やその条件に達した際 のアクションもフレキシブルに定義可能。

 同社では、ソースコードを広く一般に公開することで、幅広いフィードバッ クによる安定性や信頼性の向上を狙う。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]