NTTコミュニケーションズ、IM通信の機密性を確保した「セキュアードIM」を開発

目黒譲二

2006-01-23 22:06

 NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は1月23日、IM(インスタントメッセージ)通信の機密性を確保し、添付ファイルを含めた通信記録がネットワーク上に保存可能な「セキュアードIM」を開発したと発表した。

 セキュアードIMは、送受信されるメッセージがすべてセキュアードIMサーバを経由するという独自のアーキテクチャーを採用している。これにより、すべてのメッセージのログがサーバ上で保存・管理でき、IMの添付ファイルもサーバ上で保存可能になる。また、各端末とサーバ間の通信はSSL型VPNにより機密性が確保され、IPv4/v6に対応、携帯電話でも利用が可能といった特徴を持つ。また、米国のSOX法(サーベンス・オクスリー法)に対応した機能となっている。

 手軽なコミュニケーションツールとしてビジネスの現場でも普及が進んでいるIMだが、セキュアードIMのログ保存機能を活用することで、メールよりも手軽な操作性と同時に、顧客対応の現場で使えるレベルの信頼性を持つことができる。たとえば、コールセンターで顧客と音声で対応中に上司や技術専門家に指示を仰ぐなど、バックグラウンドコミュニケーションの手段として利用でき、対応時間の短縮と顧客満足度の向上が見込めるだけでなく、対応記録が保存されるため、SOX法で要求される内部統制の実現にもつながる。  フィリピンの電話会社大手PLDTの子会社で、データセンター事業やインターネットプロバイダ事業などを手がけるePLDTでは、2005年12月15日よりセキュアードIMを社内で利用しており、プロジェクトマネジメントやカスタマリレーションといった重要な業務に関わる社員が在席状況をプレゼンスで確認しながら、文字によるリアルタイムコミュニケーションを行っている。

 NTTコミュニケーションズは、企業内でセキュリティの高いIMの需要が予想される日本版SOX法導入に向けて、他のシステムに影響を与えず、IMのみで低コストで導入できるセキュアードIMをホスティングの付加価値サービスとして2006年中に提供することを検討している。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

自社にとって最大のセキュリティ脅威は何ですか

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]