ダッソー・システムズ、「SIMULIAパートナー・プログラム」を発表--LMSが同日参加を表明

CNET Japan Staff

2006-03-27 17:09

 ダッソー・システムズは2月20日、「SIMULIAパートナー・プログラム」を創設したことを発表した。

 SIMULIAは、リアリスティックシミュレーションをサポートするダッソー・システムズのマルチフィジックスプラットフォーム。ユーザーは、製品の物理的なテスト作業を減らすことができ、その結果として開発コストを削減できる。

 今回発表されたSIMULIAパートナー・プログラムは、ABAQUSアライアンス・プログラムのシミュレーションパートナーとダッソー・システムズのCAA(Component Application Architecture)V5コミュニティを統合したもの。

現行のCAA V5とABAQUSアライアンス・プログラムのシナジー効果を狙ったもので、統合シミュレーションソリューションをパートナー各社が開発できるよう支援する。

 なお同日、LMS Internationalが同プログラムに参加したことも発表された。LMSは、CAA V5をベースとする構造解析/機能特性シミュレーション向けのVirtual.Labアプリケーションを提供している。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Pマーク改訂で何が変わり、何をすればいいのか?まずは改訂の概要と企業に求められる対応を理解しよう

  2. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  3. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  4. セキュリティ

    生成AI活用の潜在的なセキュリティリスクに準備しておくべき「6つの戦略」とは?

  5. ビジネスアプリケーション

    業務マニュアル作成の課題を一気に解決へ─AIが実現する確認と修正だけで完了する新たなアプローチ

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]