フォトレポート:2006年、夏休みの宿題はフリースケールが解決! - 8/15
フリースケール・セミコンダクタ・ジャパン(フリースケール)は4月4日、関西地区における戦略を強化することを大阪で発表。会場では、フリースケールのソリューションを活用したデモンストレーションも紹介されている。中でも注目は、「8ビット・マイコンHCS08評価用キット」(50ドル)。電子ブロック世代には、涙もののキットだ。夏休みの宿題の工作用に、子どもと一緒にいろいろなアプリケーションを開発してみるのはどうだろう?
まずは、ワイヤレス・コネクティビティを実現する「ZigBeeアプリケーション」のデモンストレーション。携帯電話にZigBeeモジュール(外部接続端子に取り付けられた黒いモジュール)を取り付けることで、ラジコンカーと双方向の通信が可能。ラジコンカーに取り付けられたカメラの映像を携帯電話で見ながら操作することができる。
関連記事
- 関連キーワード
- クラウド基盤
関連ホワイトペーパー
- 包括的な“統合”アプローチで俊敏性を実現するソリューションが選ばれる5つの理由が明らかに!
- クラウドリフトの現実解-BIPROGYが解説するAzure VMware Solutionの勘所
- 悩ましいクラウドサービス選定を支援するCFiとは何か?そのサービス構成や特徴をわかりやすく解説!
- 自社システムにおける結果を徹底分析!BIPROGYにおけるクラウドシフトの実態と効果
- 小規模インフラ環境のクラウド化に最適なVMware製品ベースのIaaS、4つのポイントとは
- 【講演資料】AVSの活用方法をおさらい!ホストマイグレーションをすべきはどこか?
- 人気カテゴリ
- 経営
- セキュリティ
- クラウドコンピューティング
- 仮想化
- ビジネスアプリケーション
- モバイル