「ソニーのサイトはブランド力なし」--企業サイトのブランド力調査を行ったフォレスター

藤本京子(編集部)

2006-04-28 18:22

 2005年12月に日本企業のウェブサイトのブランド戦略を分析したレポート「How Japanese Brands Succeed Online」を発表したForrester Researchのシニアアナリスト Ron Rogowski氏。日本での勤務経験も豊富で、日本語の文学学士号を取得しているRogowski氏は、特に日本語やスペイン語圏のウェブサイト分析やコンサルティングを行っている。

 同氏は、過去に企業サイトの分析を実施していた際、企業がサイト構築においてブランド戦略を非常に重視していることに気がついた。そこで、そのブランド戦略が正しく実施されているかに焦点を当てたのが今回発表したレポートだ。

 Rogowski氏は、企業の打ち出すブランドの位置づけを調査し、そのブランドに合ったサイト作りができているかどうかを評価した。残念ながら、その結果はあまり良いものではなかった。

 レポートの調査対象となった企業は、三洋電機、シャープ、ソニー、トヨタ自動車、日産自動車、本田技研工業、松下電器産業、マツダ、みずほ銀行、三井住友銀行、UFJ銀行(現 三菱東京UFJ銀行)、りそなグループだ。このレポートの詳細をRogowski氏に聞いた。

--この調査を実施することになった背景や目的について教えてもらえますか。

PHOTO Forrester ResearchのRon Rogowski氏。ZDNet Japanのサイトの評価を聞くと「分析には1日かかることもあるので」と、コメントは得られなかった。

 このレポートは、日本のオンライン上でのブランド力について調べたものです。日本では特にブランドが重視されています。各企業はブランド戦略を重視し、ブランド調査も頻繁に実施されています。今回調査対象となった企業も、皆ブランドについて非常に気にしていました。

 Forrester Researchはウェブサイトの分析をよく実施しますが、サイトを分析する際、主にユーザビリティなどの指標を重要視していました。しかし、企業側にサイト構築の際何を重視しているか聞いてみると、ユーザビリティが良いことや、ユーザーの目的に合ったサイトを作るといったことはもちろん、企業ブランドに合ったサイトであるかどうかを非常に重視していたのです。サイトの位置づけや意義についても、売上アップを望むケースや、見込み客を呼び込みたいというケース、製品情報を提供するなどと同様に、「オンライン上でブランド力をつけたい」という答えが返ってきました。そこで、サイトのブランド戦略が成功しているか、分析することにしたのです。

--確かに日本ではブランドが重視されますね。しかし調査の結果、日本企業のオンラインブランド戦略の成績はあまり良くないという結果が出たとのことですが。

 難しいのは、企業がサイトでブランド力をつけようとする目的と、ユーザーがサイトに来る目的が必ずしも一致しないことです。

 まずここで、ブランドとは一体何か考えてみましょう。ブランドは、トレードマークのこともあれば、感覚のこともあります。Intelの場合、テレビコマーシャルなどで使われているあの「タンタンタンタン」というインテルサウンドもブランドの一部といえます。Tiger Woodsのように、人そのものがブランドとなることもあります。つまりブランドというのは定義しにくいものです。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ZDNET Japan クイックポール

マイナンバーカードの利用状況を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]