日本ユニシス、ノベル傘下のコンサルティング会社を買収

田中好伸(編集部)

2006-06-27 18:12

 コンサルティングのケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズは6月27日、日本ユニシスの完全子会社となることを発表した。ケンブリッジの親会社である米国のNovellがケンブリッジの発行済み株式100%を日本ユニシスに売却する。

 ケンブリッジは、1991年設立のコンサルティング会社。約40人のコンサルタントを抱える。現在の代表取締役社長は、ノベルで社長を務めていたRhonda O'Donnell氏。

 日本ユニシスでは2005年に籾井勝人氏が社長に就任して以来、「業界で生き残っていくためにはM&Aが必要」(籾井氏)として、M&Aの専任組織を新設して、M&Aを推進していた。今回のケンブリッジ買収は、日本ユニシスの戦略の一環となる。

 Novellと日本ユニシスは、6月23日に株式譲渡契約を締結。今後2カ月で買収の手続きは完了する予定となっている。

 ケンブリッジでは、「独立した事業会社として、引き続き顧客企業のパートナーとして高水準のITコンサルティングサービスを提供していく」としている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    新入社員に教えるべき情報セキュリティの基礎知識--企業全体を守るための基本ルールを徹底解説

  2. セキュリティ

    マンガで解説!情シスが悩む「Microsoft 365/Copilot」の有効活用に役立つ支援策

  3. ビジネスアプリケーション

    AIエージェントの課題に対応、生成AIの活用を推進するための5つのデータガバナンス戦略

  4. ビジネスアプリケーション

    AIの投資対効果を最大化する「先導者」の存在--企業に求められる戦略策定能力

  5. ビジネスアプリケーション

    「AIエージェントによる顧客サポート」など10選、セールスフォースが示す最新のデータ活用法

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]